この日は釣り初心者を連れてアジ釣りをしたが、かなり渋い日だった。
釣行日程
2020/11/15
羽田沖、木更津沖(葛西の須原屋)
釣果
- アジ 10くらい
- イシモチ 1
反省点
- あまりにも渋くて、途中で集中力がきれた時間があった。
- 前の日、少し飲み過ぎたかもしれない。
- 前回のアジ釣りで普通に釣れていたせいか、甘くみていた感がある。
- 仕掛けは色々と違うものを試したりできていたが、オキアミetc、エサは他にも持っていくべきだった。
釣行詳細
釣りがしたいとリクエストされたら、釣れて行くしかない。
先に釣りの楽しさを覚えた者として、導くしかない。そもそも自分もアジ行きたいし。
どこにしようか迷ったが、まずは釣れる釣りをしなければ、ということでアジにしたが、この日こんなに渋いとは思っていなかった。
>朝、同行者と合流し、釣り具を持って葛西へ。やはり近くていい。
この日はお迎えに乗り、須原屋へ到着。
この日も素晴らしい釣り日和で、風もないし、波もない。
端っこの席も取れたし、今日も絶好調な気しかしない。
が最初の移動が長く、着いても「ココだ!」という感じではなく、ウロウロと探していたので、雲行きが怪しい感じはしていた。
ポイントが定まり、一枚目で良型のイシモチが落ちパクした。
これは今日も楽勝だろうと思ったら、そこから渋い渋い。
いるんだけど食わない。
全く食わないわけでなく、とにかく渋い。
上手に誘える人はいいんだろうけど、下手な誘いは逆効果。
小さいサイズのオキアミルアーを試してみても、いいかもしれない。
サンマとか切り身もアリかも。
結局、すっごく渋いまま終わり。
2人で20も釣れないとは。
近々にリベンジするしかない。
この日は、僅かな釣果を馴染みの店に持ち込んで、刺身とフライにして頂いた。
そういえば、誕生日だったわ。
コメント