大洗にて、2019年一度も釣れていないISABを狙った。
釣行日程
2019/10/13 22:30 ~ 10/14 4:00
釣果
- ボウズ
反省点
- そろそろ丑三つ時は寒くなってきた。余計にもう一枚もって行くくらいの備えはしなければ。
- 釣れないと心身ともに厳しいのは承知だが、集中力全くなしとか投げやりになったりとかは本当に良くない。
- たった2hほどの釣行のために金はかかるが、赤イソメとサンマとイカとか、エサは複数種を確保した方がいい気がする。
釣行詳細
月曜休みの三連休だと、ISABに行くしかない。
というわけで、大洗へ。
今年は去年ほど行っていないものの、なんだかんだで未だにISAB童貞だ。
童貞のまま夏が終わってしまった。
秋も深まってきた。
釣らないわけにはいかないだろう。
いつも通りレンタカーを借りて、いつもどおり上州屋に寄って、いつもどおり22時ごろ到着。
ついて一息ついた時には既に電気が落ちていたので、さっそく向かう。
少し出遅れたせいか、釣り座はまあまあ埋まっている。
本来はもっと中央側がよいのだが、カネフク裏に近いところしか空いておらず、仕方なくそこにする。
周りの人を見ると、右側二人が釣れていたので、期待が高まる。
・・・が、結果から言うと、私が始める前が時合いだったらしく、それ以降は全く音沙汰なし。
誰も釣れていない。
言葉で書くと2行くらいだが、待つ釣りで6時間アタリすらないのは本当に堪える。
原因が分かったのは終わり間際。
3つ隣のオッサンが馬鹿でかいタコを釣りあげていた。
おまえが原因か・・・
外道すら釣れない、カニのアタリすらないのは本当に苦しい。
4時過ぎにはギブアップして、コンビニ休憩して仮眠。
この日は、朝の釣りはせず仮眠明けにコストコ寄って帰ったんだっけかな。
ぐったり。
コメント