大洗で夜釣り。小潮にしては、まあまあ?
釣行日程
2018/07/06 21時くらい ~ 07/07 昼くらい
大洗港
釣果
- 大洗港(夜) → ミニミニメバル
- 例の場所 → しょぼいドンコ1つ
- 大洗港(朝~昼) → ショゴ4、豆アジ15ほど、チャリコ6、サバ3
反省点
- 特になし。ミスも誤認もなく、ちゃんとできた感。
釣行詳細
いつも通り21時発、23時ころに着。
この日は、夜は市場前でスタート。
サビキ、潮イソメでチョイ投げ、エギでタコを狙うが、夜はボウズ。
(ミニミニメバルが釣れた気もするが、カウントすべきでないサイズ)
時間が来たので例の場所に行くが、釣れない。
小潮のせいか、外道もドンコ1つのみ。
ただ、旧釣り公園跡で2つあげた人がおり、見せてもらうとソコソコのサイズ。
これは行くしかないでしょう。
4時には切り上げ、市場前に戻り足元サビキとウキサビキ、タコエギの構え。
先週とは違い、表層ばかり釣れる。
チャリコも交じるが、豆アジが多くうれしい。
逆に、これまでバンバン釣れていたサバは3つしか釣れない。
サビキは基本1号を使っているが、もうサバは20cm以上になっていることもあり、もう少し大きい仕掛けにしないとダメかも?
で、この日驚いたのはカンパチの子(ショゴ)が釣れたこと。
大きいものは30cmほど。
ショゴ4、豆アジ15ほど、チャリコ6、サバ3。
満足な釣果ではないけれど、小潮ならこんなもん?
お料理パート。
リリースサイズも混じってるけど、ハリ飲まれなのでご容赦を。
ショゴ。
豆アジなど。
みんな唐揚げ。
ショゴは開いて揚げた。そこそこ美味かった。
コメント