ものっすごい久しぶりに、大洗ツアーをしてみることにした。
釣行日程
2023/09/29 葛西 須原屋
釣果
- ミニアナゴ数匹
- ボラ数匹
- セイゴ2
反省点
- 特になし。そもそも3時間程度の短時間釣行だった
- しいて言えば、もう少し粘ればよかった。雨わりとすぐ止んだじゃん
釣行詳細
天気が悪い。どうやら雨が降るらしい。
でも、大洗いきたいよね。
ということで、金曜の仕事上がりに大洗へ。
潮干狩りぶりだろうか?
そもそも夏はマグロやらタコやらで船釣りにかかりきりだったこともあり、久々のオカッパリだ。
割と早めに出発して、いつも通り東陽町の上州屋に寄って、首都高へ。
久しぶりの常磐道ドライブでは、おしゃべりも捗って、あっという間に友部に。
メシを済ませて、大洗へ向かう。
24時くらいから雨が降る予報だったが、出発時点から降っていて、今日は竿も出せずに車中泊かな、まあ明日はお買い物ツアーってことでまあいいか、そんな感じで思っていた。
釣り侍で買い忘れたイソメを補給しつつ。
着くころには殆ど止んでいて、先客も2組いた。
挨拶をして始めるが、ブッコミ竿にはちょいちょい反応。
ほとんどミニアナゴだったが、生命感があるのは嬉しい。
まともな釣果は、セイゴがひとつ。
合間に久々のトリックサビキをやるが、多少の反応がある。
そのうち強めのアタリがあり、尺越えのボラだった。
23時くらいになると本降りになってきて、諦めて納竿。
移動して、那珂湊の市場前へ。
けっこう降っているというのに、諦めない変態たちが何人かやっている。
話してみると、楽しい。
やはり、こんな雨の中にやっているような変態とは、話が楽しい。
とはいえ、この雨の中で片付けた竿をまた出す気にはなれず、車の中で少し酒を飲む。
そのまま彼女と雑談をして、気が付いたら24時を回っていた。
その頃には雨も弱まっていて、釣りできるじゃん!!という状況に。
でもなー、んー、トイレに行ってタバコを吸って、諦めて寝た。
朝起きると、8時を回っていた。
雨はガッツリ降っている。
那珂湊の魚市場を回る。
イカは釣るからいいや、カツオは在庫があるから大丈夫、サゴシ安いな買おう、シジミいいねえ、鮭も安い。
あっという間に両手いっぱいの買い物をしてしまった。
その後は大洗港へ移動して、恒例の「かに你」で朝メシ。
相変わらず、安くて美味い。
鍋用のカニも買って、向かいの野菜市場で買い出しをして、この日は早めに帰ることに。
昼過ぎくらいには着いたんだっけな。
おかげさまで、早めに出たせいで渋滞には巻き込まれずに済んだ。
守谷SAにあった、ちょっとした野菜売り場みたいなのは意外とよかった。
今後は、帰りに寄るとしよう。
コメント