この日は、友人を連れて葛西の須原屋でアジ釣り。
釣行日程
2020/10/23
羽田沖、川崎沖(葛西の釣船 須原屋)
釣果
- アジ20
- イシモチ15 くらい
反省点
- 思ったより日焼けした。少し甘く見ていた。目のケアがいる。
- アジの仕掛けは結果的に足りたが、もっと買っておくべきだった。
- ハリ外し忘れた。やはり手返しが悪くなる。
釣行詳細
この日は、アジ釣り童貞の友人をアテンドする日。
アジ釣り自体久しぶりなので自分も楽しみだったりする。
5時半に出発し、葛西まで行く。
少し早すぎだったが、これくらいで良かったのかも。
行きで乗ったタクシーの運転手が、これから行く船宿の関係者だったことには笑った。
受付のおばあちゃんにお金を払って、乗船する。
仕掛けは店頭で売っている。ビシのレンタルやライフジャケットも同様。
船が広い。大きい。
特に座る場所が広く、身体がデカイ自分にはうれしい。
この日は天気もよく、風も波もない。
絶好の釣り日和だ。30分~1時間ほど走り、羽田沖で一回目。
開始早々かかる。程なくして友人もかかる。
無事に童貞卒業。
ある種、この日の仕事は終わり。
ここでは時合だったようで、それなりに釣れた。赤タンだけ。
次にポイントを移動し、川崎沖。
これくらいから渋くなってきて。イソメを使う。
赤タンより食いは良い。
この日は、底から2〜3mがアジ、1mがイシモチだった。
外道がイシモチというのが嬉しいところで、途中からイシモチ狙いしてた。
初心者が多くオマツリが非常に多発したことには難儀したが、とにかく天気が良く最高に気分が良い釣りだった。
釣果の方はイマイチというか、いいっちゃいいんだけど。
もう少し欲しかったところ。多少渋かったのはあるが、最低50は欲しかった。
2時くらいに戻って、タクシーで帰宅。
やっぱり近いって素晴らしい。
楽しかった。
ただ、目の保護は考えなきゃダメだな。
コメント