【船釣り】2023/01/13_彼女と初めてのアマダイ

【船】剣崎沖・城ヶ島沖

かねてから興味津々だった、アマダイへ。

釣行日程

日程 1/13 葉山沖、城ヶ島沖(葉山港たいぞう丸)

釣果

  • サバ2
  • ホウボウ2
  • レンコダイ3
  • ムシガレイ
  • トラギス

反省点

  • 初めての釣りは、市販の仕掛けも持っていくこと
  • 電動リールのカウンタはアテにしない。突然狂うこともある
  • 「下手な誘いをするより置き竿の方がマシ」を実感。

釣行詳細

2023年始の釣り旅から帰って早々、船釣りへ。
今年から久しぶりに真面目に(?)働くことにしたため、平日の釣りはこれからしばらくお預けとなる。

朝、早起きして向かうが、やはり葉山は近くてよい。
道も空いており、1時間ほどで到着。

港はソコソコ混んでいる。とっとと乗って、出船。
天気は悪くはないが、冬だけあってやはり寒い。

この日は、久しぶりのたいぞう丸。
ずいぶん前にコマセのマグロに乗って以来の気がする。

ポイントは、割と近場。最初はシロアマ狙いとのこと。
誰も釣れなかったが、なんとなく雰囲気はつかめた。

一点、いままで電動リールのカウンタは全く狂いがなくアテにしていたのだが、この日から狂っていた。
始めはそれに気づかず、アホな釣りをしてしまった。

カウンタは狂うからアテにするな、という話は知っていたが、まさにそのタイミングにブチあたったわけだ。
話には聞いていたが、俺の合ってるし?と思っていたら、このザマ。

船長に教わりながらやるが、若いこの船長は感じが良い。
柔かいが、言わなきゃいけないことはハッキリ言ってくれるし。

ほどなくして、シロアマタイムは終わり、すこし移動。

だんだん気温も上がってきて、釣りやすくなってきた。
少し釣りにも慣れてきて、ゲストたちが釣れだす。
トラギス、ムシガレイ、サバ、レンコダイ、ホウボウなどなど。

となりのオジサンは、マダコも釣れていた。
教わったなりに釣ってみるが、本命が釣れない。

このヘタクソな誘いが悪かったのか?
となりのオジサンは、置き竿でアマダイ釣れてた。

まあデビュー戦だし、ゲストは色々と釣れたし、楽しかったからよしとしよう。
でも、絶対にリベンジに来よう。

お料理パート。
小さめの魚ばかりだったので、まとめて天ぷらに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました