いい天気の中、久しぶりにソロ釣行。
釣行日程
2024/02/24 葛西 須原屋
釣果
- タチウオ10
反省点
- ツ抜けしたら気が抜ける癖、いい加減に治そう
釣行詳細
天気がイマイチな週末。
でも、釣りはしたい。
そして、もう3月になるというのに、大好きな須原屋に今年まだ行っていないことに気づく。
そりゃもう、行くよね。
いつも通り受付を済ませる。
人数はソコソコ乗っていたが、ギュウギュウって程ではなく、割とゆったり気味。
天気は快晴、気温も風も悪くない。
一時間ちょい走って、さっそくスタート。
ほどなくして、アタリ、しっかり乗る。
出だし好調。
そこから、ボチボチ釣れて行く。
ひたすら順調だ。
特筆すべきことは大してなく、普通に釣果を重ねられていく。
楽勝の日ってほどではないが、とにかく順調な日。
天気はいいし、気温もまあまあ、風もない。
ゆっくり、まったり、釣りを楽しんでいく。
いい日だ。
で、釣果は無事にツ抜け。
何故かタチウオは、ツ抜けしたら気が抜けてしまう。
この悪い癖、本当に治らない。
まあ、「気が済んだ」ということなのかもしれないから、必ずしも悪ってわけではないのかもしれないけどね。
結局、この日は10で打ち止め。
まあまあかな?と思っていたら、竿頭は20とのこと。
もっと上手にならないとね。
で、やっぱりタチウオは電動は使わない方が好みだと確信。
もちろん腕バキバキになるのだが、あのヒキを楽しむことを考えると電動は勿体ない。
それに、電動リールってやっぱり重たいから、シャクリで疲れるんだよね。
50~70くらいだったら、俺はぜんぜん手巻きでok。
次の日も暇だからといって、連荘することに。
これが、相当しんどい判断となってしまうのだった。。。
コメント