【オカッパリ】2018/05/25_大洗でイワシ狙ったらコサバしか釣れねえ

【茨城県】大洗港

大洗にて、ISABとマイワシを狙い。
コサバしか釣れねえ

釣行日程

2018/05/25 22:30 ~ 05/26 13:00大洗港

釣果

  • 大洗港(夜) → ごく貧相なハゼ数匹、サメ2つ
  • 大洗港(朝~昼) → ごく貧相なハゼ数匹、コサバ50くらい?

反省点

  • マイワシ狙いなら、もう少しタナを頻繁に調整すればよかった
  • 隣のおっさんの鬱陶しさに少し心が揺らされた。つまらない人間なんかに構うべきでない。イライラするなら移動したほうがマシ。

釣行詳細

いつも通り、仕事終わりに行く。
20:30頃に出発。
前の週は祭りの出店の手伝いがあり行けなかったので、ウキウキ。

22:30くらいから開始。
いつものところが埋まっていたので、堤防の手前側で始める。

まずはブッコミ釣りだけをやるが、何故かこの日はイソメが気持ち悪くて触れない。
釣り人としての生理みたいなもんだろうか?

貧相なハゼが1つのみで、塩サバではサメが2つ。当然リリース。
いつもの場所でやっている人の様子を見に声をかけに行くと、いつかのメバリングの人だった。
色々と話ができて楽しい。こういう出会いがあるのも釣りの魅力だろう。

その人が帰るときに場所を譲ってもらい、それからはいつもの場所で。
やはりマメハゼしか釣れず、そうこうしているうちにISABの時間に。

しかし2時を過ぎても誰も始めておらず、おかしな雰囲気。
3時になっても真っ暗で、様子がおかしいので今日はヤメ。

5時半くらいまで仮眠を取り、そこから投げ&サビキの構え。
ブログの釣果情報によるとマイワシが釣れ出したらしいので、今日の目当てはマイワシ。

が、どうやってもコサバしか釣れない。
投げは夜と同じく貧相なハゼばかり。
潮もよかったし、潮干狩りに行けばよかったかも。

10時くらいから釣れなくなってきて、13時くらいには全くダメになり納竿。
少し仮眠を取り、16時半くらいに出発し18時半くらいに東京着。

まあまあ楽しかったかな?
隣のおっさんが少々鬱陶しかったけども。

コメント

タイトルとURLをコピーしました