須原屋に乗ってアジ釣りをしたが、あまり釣れない日だった。
釣行日程
2021/03/07
羽田沖だった気がする。須原屋。
釣果
- アジ23
- カサゴ1
反省点
- でかいカサゴを水面でばらした。タモ使えよアホ。
- 釣れている時間に、もっとガツガツして釣るべき。
- 最近は暖かいと思って油断していた。雨風があると、まだまだ寒い。
釣行詳細
殆どの土曜は、飲みすぎる。
なので、日曜朝の釣りは、少ししんどい。
でも、釣りに行かないわけにも行かない。
この日が誤算だったのは、最近とても天気が良かったのに崩れたこと。
前日との気温差が大きいと、釣れないんだよね。
遅れて行ったのに、なぜか後ろの釣り座が取れた。ラッキー。
いつも通り移動・・・だが、この日は風が強く、できるポイントが限られているとのこと。
この時点で色々な意味で暗雲が立ち込めている。
スタートは、それなり?
決して良い日ではないが、釣りにならないわけでもなく、ボチボチ。
食いが良いわけではないが、型は良いのでOK。
この日の反省点は、9〜11時くらいがまともに食い気のある時間だったのだから、集中して手返しよく釣果に拘ればよかった。
ダラダラしていたわけではないが、もっとできたはず。
もう一点は、かなり良型のカサゴが釣れたのに水面バラシしてしまったこと。
抜けるかと思ったら、バラシてしまった。
さぼらずにタモをちゃんと使えばよかった。型も良かったし、後悔している。
結局この日は23。アジ釣りとしては、かなり淋しい釣果。
ただ、前日との気温差や悪天候もあり、トップも50とのことだったので、こんなものかもしれない。
それなりに楽しめたし、型も良かったのでまあ良しとする。
コメント