久々に、釣り友のタカシ(仮)と釣りに。
釣行日程
2024/04/22 間口 鈴清丸
釣果
- ボウズ
反省点
- 下調べが足りなかった。例えばティップラン専用のエギがあるとか
- サイズが合わないカッパでビチョビチョ、超寒かった
- さすがに根掛りが多過ぎた
釣行詳細
久々に、タカシ(仮)と釣りだ。
なんやかんや去年の冬くらいから一緒に行きそびれていて、年も明けて、気が付けば4月も下旬に差し掛かっている。
平日の釣りも、久しぶり。
間口に来るのも、久しぶり。
前からやってみたかったティップランだし、楽しむぞ!
と思っていたら、天気が悪いらしい。
まあ、冬でもないし、行けるだろう。
なかなか眠れず、ようやく寝られたと思ったら寝坊。
せっかく迎えに来てくれたというのに。
しばらく会っていなかったこともあり、喋りっぱなし。
俺のせいで少し遅れ、間口に着いたのは5時半を少しまわったところだった。
初めての船だが、スタッフの人も周りの人も、感じのいい人みたいで安心。
せっかくペイペイが使えるのに、ペイペイだと領収書がでないとのことで、そこは残念。
城ヶ島沖なので、すぐにポイントに着く。
風は、ボチボチある。
雨も、パラパラ降っている。
が、風はどんどん強くなってきて、雨も強まってくる。
釣りができない程ではないが、なかなかシンドイ。
カッパのサイズが少し合わなかったこともあり、10時ごろにはビチョビチョになって、震えながら釣りをしていた。
結論、ボウズ。
まあ、初めてだし予想の範囲だったが、濡れ濡れで寒かったのと、しっかり底を取ろうとし過ぎていたのか根掛りが多かった点は反省。
お気に入りのエギをいくつもロストしてしまった。
トップ2杯、マルイカ4つ込みで船中10。
まあ、俺がヘタクソってのは当然として渋い。
しっかりしたアタリは1回、軽くて恐らくマルイカのアタリが1回、いずれもバラシ。
ここは後悔しかない。
楽しかったけど、しんどかった。
しかし修行だな~、この釣りは。
まあ、場数が足りないことは間違いないので、まずは回を重ねるだけだ。
コメント