【船釣り】2023/08/18_今期3回目のフカセマグロ。カツオが元気になってきた

【船】伊豆七島

3度目の正直なるか。夏の定番フカセマグロへ。

釣行日程

2023/08/18 葉山港 長三郎丸

釣果

  • カツオ3

反省点

  • 間に合ったけど、寝坊した。
  • そのせいで、席はイマイチだし車もギリギリだった。余裕を持とう。
  • 少なくとも行きはザッパーン食らいまくるので、季節的にも海パンの方がいいな。

釣行詳細

いつもどおり、遠足の前の日の子供のように寝られない。
いつもどおりなのだが、いつもより寝つきが悪く、二度寝してしまった。

まあ、間に合う時間ではあるのだが、もう少し余裕をもって出たかったな。
5時前に葉山港に着くと、平日なのに車が一杯で、ギリギリだった。

手続きをしに行くと俺が最後だったようで、胴の間のど真ん中しか空いておらず。
平日だし人も少ないだろうと甘く見ていたのだが、お盆休みが長い人は休日ってのもあるか。

前回と同じく、いつもよりも先まで行って、9時ごろスタート。
開幕早々カツオがかかるが、オマツリしまくってバラシ。これは仕方ないか。
いや、ちゃっちゃとやっていれば上げられたかな。反省。

この日は、風は涼しい程度で強くはなくスカ晴れで絶好の釣り日和。
自分もまわりも、ちょいちょいアタリはあり、特に朝のうちはカツオが釣れている人は多かった。

俺もその後はマグロのアタリはないものの、カツオは順調に釣れる。
まわりはマグロのアタリがいくらかあったようだが、バラシ多数で上がっていない。

結局この日は船中2だったか。アタリは活発だったが、殆どバレてたみたい。
最後の最後で俺にもマグロのアタリはあったが、しっかり慎重に食わせようとしたら、それはそれで遅すぎたみたいで、針を飲まれてハリスをかみ切られて終了。
急いてもダメ、チンタラしてもダメ、難しいものだ。

この日は、初めてっぽい人たちが多くオマツリが多数。
また、イキってるガキが何人か乗っていて鬱陶しかった。
船中2のうちイキってるガキの一人が釣れていたのだが、周りの人たちにドヤり倒してて鬱陶しかった。まあ、嬉しかったんだろうけどさ。

いつもより気持ち出船が早かったせいか、港に帰るとまだ14時半。
そのせいか、車がはけていなくて全然でられない。
まあ、氷買ったり、一息ついたり、30分ほどで帰れたからよかったんだけどね。

1つは、馴染みの店に持ち込み。
まずは、中落ち。

鉄板、お刺身。

唐揚げにしてもらったんだが、これがまあ美味いこと旨いこと。

残りの2つは、まずは柵取り。
大きい方は、クーラーに入らなかったくらい良い型。

もっとちゃんとした俎板ほしいな。
カツオとマグロ用に、デカい柳葉もほしい。

冷凍するのは少し勿体ない気もするが、無理やり食い切るよりは、鮮度が良いうちに冷凍した方が美味しく長く楽しむことができる。

カツオが元気になってきたなー、というのが今回の感想。
ただ、水温が高くなりすぎて、イワシが弱ってしまうのが早いなとも思った。

お料理パート。
血合い、中落ち、頭肉、尾の身なんかはツナマヨに。
勿体ないし美味しいから、捨てちゃダメよ。

片方は卵持ちだったので、中落ちと共にサッと煮つけに。

後日、冷凍したカツオを解凍して食べたが、ちゃんと美味い。
無理にがっついて食わなくても、ちゃんと鮮度のよいうちに処理して冷凍しておけば、長く楽しむことができる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました