4泊5日の五島の旅、後半。
2018/07/29
釣果
- よくわからない小魚
反省点
- ブラクリ刺さったとこが痛すぎて、釣りにならない
釣行詳細
椛島。
5時に起床、5時半くらいに開始。
釣れないんだろうと思いつつ、まずは大物狙いの竿でメタルジグを投げる。釣れない。
ってか、刺さったブラクリが痛くて、少し何かに触れるだけでも痛い。
腫れてきてるし痛い。
投げ釣りもやっているが、釣れず。
何回か投げているうちに根掛かりして終了。
オキアミをつけて足元もやるが、餌だけ取られる。
まあベラだろうけど。
浮き釣りをオキアミや乾燥餌でやったら、よくわからない小魚がいくつか。
でも、そんなもん。
民宿のおばちゃんが来て、少し話す。
朝飯を持ってきてくれたのがすごくうれしい。イカ飯だった。
時半くらいに納竿して、8時のフェリーを待つ。
人懐っこい猫がいて少し遊んでいたが、地元の人曰く「その猫、皮膚病だからあんまり触んないほうがいいよ」とのこと。
フェリー待ち中、また民宿のおばちゃんが来てくれて少し話す。
ぶっきらぼうだけど優しいおばちゃん。本当にありがとう。
色々なことを教えてもらった。
- とにかく、暑いと魚の活性が低くなる。せいぜい6月くらいまでで、それ以降は暑くて釣れない。
- 寒くなってからまた来たらいい。10月、11月、1月とか。
- ヒラマサはいいとこ5-6月までで、それ以降でも釣れる初れるが、夏のヒラマサは美味しくない。
- 港の堤防は結構いいポイント。外海に向かってやるのもいいし、湾内でも結構釣れる。
- 港の外側の堤防の先にもう一つ堤防があるが、時期になるとそこに瀬渡しで行って釣りをする人が結構いる。テント張ってやる人も。
- 夜釣りでイカが釣れる。10-11月くらいになるとキロアップになる。
- などなど
8時にフェリーが出る。やはり移動時間は短い。
船に、イカが平積みになっていた。こういうの釣りたかったなあ。
まずは宿に戻り、朝飯を食う。イカ飯も食ったけど。
朝飯のメニューが毎日一緒なのは勘弁だなあ。少しでいいから変えてほしい。
日曜だったので、宿で休日診療の場所を聞く。
風呂に入って、ブラクリを抜いてもらいに行く。
教えてもらった休日診療の場所がやっていない。
休日診療の当番なんだから、ちゃんとやれよアホ!
仕方がないのでネットで調べて、五島病院というところに行く。
まず熱を測らされると、37.3度。平熱が低いのでけっこうある方。やはり傷のせいで熱が出たのだろう。
「うわーこれは痛いでしょー!」「ええまあ痛いっすよ!」
というわけで、麻酔を打ってもらう。
親指の内側に向かってブッスリと刺さっている格好なので、いっそ貫通させる作戦が使えないとのこと。
じゃあ切って取り出すの?と聞くと、それでもいいんですけど引っこ抜きます!麻酔かけててもいたいと思いますけど頑張ってください!とのこと。
お、おう・・・としか言えない。
麻酔が聞いてきたころで、
「あっち向いててくださいねー!行きますよー!」
ブチっ!!
いてーよ。マジで痛い。
痛み止めと抗生剤を処方しており、少し離れた薬局で出してもらう。
これにて一件落着。
コンビニでパンツと靴下およびタバコを買い(セッタメンソールは、近所ではこのコンビニでしか売っていないっぽい)、港前の宝来軒という中華屋で昼飯。カツ丼と五島うどん。
そのあと、ホテルに戻り休憩。
疲れていたしブラクリの傷が招いた熱もあったせいか昼寝をしてしまい、気が付くと夕方。
もったいないっちゃもったいないけど、これで体力が回復できたのだと思う。
そこから釣りを開始するということも考えたのだが、腹も減ったしビールも飲みたい。
というわけで松雪で晩飯。二回目のせいか更にイマイチ感。
腹も満たされたし、夜釣りをしよう!と思ったら雨。
しょうがないのでバーに。12時ころ就寝。
2018/07/30
釣果
- ベラ系の魚、ハギ系の魚
反省点
- とにかくキレイな港だった。満喫し過ぎて反省などない
釣行詳細
戸楽港で10-14時くらいまで。
とても景色がよく、俺一人しかいないのが最高すぎる。
底が見えるほど浅い。この日もすごく暑いので、魚も元気はなかろう。
投げ釣り、メタルジグ、ワームなどなどは全くアタリなし。
湾内ではハギ系の魚やよくわからない小魚が足元で釣れたが、外海側の足元は餌ばかり取られてダメ。
やはりここいらの魚は餌取りが上手すぎて、オキアミは厳しい。
イカとかのが良いかも。
14時ごろに納竿。ホテルに忘れ物を取りに行った後、空港へ。
手続きを済ませ、空港で飯を食う。五島うどんとトルコライス。
まずは福岡空港へ。なんとここから国内線だというのにトランジットがあり4.5hの待ち時間。
仕方がないので、釣りでかいた汗を流しに中洲へ。
20時ころに福岡空港に戻り、うどんを食ったり土産を買ったり。ほいで、21時に福岡発
なんかよくわからんが、離陸と着陸時にiPadを没収される。非常口だから?スマホはOKでタブレットが没収されるのが気に入らない。
23時少し前に羽田着。
ここから大荷物を抱えて電車で帰る元気もなく、ヘイタクシー。
茅場町まで8000円くらいかかった。
疲れてるんだからそのまま寝ればいいのに、飲みに。
結局そこから焼肉食いに行って、3時半くらいに帰宅。
疲れたけど、五島の旅は最高すぎた。
俺がもっと釣りが上手だったら、もっと楽しかったと思う。
また行こう。
コメント