【オカッパリ】2018/04/20_ISABと磯釣りと潮干狩り in 大洗

【茨城県】大洗港

ISABとチヌ釣りのために、大洗へ。

釣行日程

2018/04/20 20:00 ~  04/22 10:00

釣果

  • 大洗港(夜) → サメ1つ
  • 例の場所 → ハゼ1つ
  • 潮干狩り(朝) → 数個だけ
  • 大洗磯(昼) → フグ1つ
  • 大洗港(夜) → ボウズ
  • 例の場所 → ボウズ
  • 潮干狩り(朝) → さらにショボい

反省点

  • 針持ちが悪いエサで、投げ釣りしちゃダメ
  • 付けエサの刺し方がなっていない(教科書的にでなく、投げづらく外れやすかったので)
  • 潮が悪い時に潮干狩りをしても、釣果にならないし疲労がたまるだけなので、やめよう。

釣行詳細 

いつも通り、仕事帰りに向かう。
この日は早めに着いて、まずは投げる。・・・が、全然ダメ。
片付け中にあげてみるとサメ。

いつもの兄弟に会い、少し雑談。
いつも通りISABを狙いに行くが、ハゼのみ。
わりと良い型だけど、ハゼだけじゃどうにもならない。

ただ、今回は時間あたりの手返しがとてもよくなった所見。
事前にエサを仕込んでおくこと、重りも中通しだとトラブルが少なくスピードの改善は見られたかな。

ISABタイムが終わってコンビニでメシを買い港に戻ると、すでに色々と場所が埋まっている。
休憩がてら少し仮眠をとり、潮干狩りへ。

13:30くらいが干潮なので2h前の11:30に・・・と思ったのだが、人が多過ぎ。マジで大杉。
いくつかは拾えたが、貝はあるんだろうけど人が多すぎて拾えない。
家族連れは潮とか関係なく来るし、ガチの人は深いところまではいって掘っているので太刀打ちできない。

諦めてメシ休憩。
ラーメンはやはり良い。即効性のある元気の源になる。

今週こそはと、懲りずに磯へ。
今週も風が強いし波もある。
しかし先週よりはずっとマシなので頑張る。

まずは投げ・・・だが、風が強くてアタリなんかわからない。
とりあえず良型のフグが釣れるが、当然ながら釣果には入らない。

投げるも投げるもエサが持たなかったり根掛かりでロストしたり。
いけないいけない、今日俺はチヌをやりにきたんだった。

先客がギブアップした場所が空いたので、そちらに移動。
それなりの釣り人(少なくとも俺よりは腕が立つ感じ)が2人でダメだった以上、俺がやっても駄目だろう。

しかし、そういうことじゃない。
釣れるから釣るってことはあっても、釣れないから釣りをやらないってことにはならない。

ヒラメやアイナメを狙いイカとキビナゴをつけて投げるが、なにもかからない。
あと、キビナゴは針持ちが悪くて、ブッコミには不向きだと痛感。

チヌ釣りを始めるが、全然ダメ。
みよう見まねでコマセを撒きながらウキフカセをやってみるが、全然ダメ。
15~18時過ぎまでやってみたが、潮も上がってきたし暗くなってきたしで、ギブアップ。

磯で投げているとアウトドア感が半端じゃない。楽しい。
しかし、チヌはあげたかったなあ。
ヒラメはあわよくばと思っていたが、アイナメも全くなしとは。

切り上げて、大洗港へ。
途中、釣具屋でエサの補充とコンビニで晩飯。

ビールを買う。
釣りの最中に酒を飲むなんて超久しぶり。
これからしばらく大洗港で休憩だからできることだが、磯で投げて日にもあたったし風も浴びていたし、ビールのうめえことうめえこと。

いつもの場所にいた先客に話しかけると、気のいいおじさんで、話していると盛り上がる。
盛り上がっていると、隣でやるかい?と言ってもらえて、お言葉に甘えて始める。

色々と話をして、楽しい釣りだった・・・が、夕マズメを超えても何もない。
隣のおじさんはハゼ、シャコ、ミニカレイなんかを釣っていたが、俺が釣りたかった小鯖は回遊せず。

渋いし疲れたしビールが回ってきたしで、仮眠をとる。
何度か起きて投げなおしたりもしていたが、やはりダメ。

諦めてガッツリ寝る。
この日は、釣れなかったせいか今までにないほど寝た。

2時をまわり、ISAB狙いに。
しかしこの日は何もコメントがないほどアタリが少ない。
いくつかドンコのアタリはあったし、エビかカニに穴へ引き込まれた系のロストもあったが、特にコメントには値せず。5時前に諦めて戻る。

いっぱい寝たせいで元気なせいか、潮干狩りへ。
6時過ぎ時点でサーフィン客は山ほどいたが、潮干狩り客は少ない。
チャンス!と思ったが、今度は人が少なくても潮が悪いせいで全然拾えず。
早朝の海ってのは気持ちがいいんだが、やはり潮の都合がつかないとダメだな。

休憩がてら、3-4hほど休憩。
天気のいい海ってのは気持ちが良すぎる。しかも今の季節は暑すぎずに丁度いい。

すっかり回復したころ、10時も過ぎて、帰路につく。
今回はさして渋滞もなく、良いペースで帰ることができてなにより。

しかし、釣果は最近まれに見るくらいに糞だった。
潮が悪かったせい・・・だけとは思いたくない。

磯でやっていたとはいえ、釣果情報を見ると16時くらいまではサビキが好調だったらしいし。
チヌ狙っていたとはいえ、チヌも釣れないサビキも駄目じゃどうしようもない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました