久しぶりの大原。大好きなイサキ。
最高の一日が始まる。
釣行日程
2021/05/30
大原港(春日丸)
釣果
- イサキ 35
- アジ 2
- メバル 2
- シマアジ 1
反省点
- 午前船に乗るなら、やはり前乗りすべきだった。
- オキアミやっぱり持っていけばよかった。
- 寝不足大敵。たまたま穏やかな日でよかった。
- もうちょい、大きいクーラー買おうかな。
釣行詳細
3月くらいから、一緒に行く人がコロナになったり、自分が濃厚接触者になったり、悪天候だったりして、すっかり船から遠ざかっていた。
オカッパリも殆どしなかった、かなり久しぶりの釣りだ。しかも、大好きなイサキ。
外房なのでユレが心配ではあるが・・・
大原は午前船なので、いつもより時間が早い。
4時出船なので、東京を出るのは2時、余裕を見れば1時半。
この日は早めに床についたが、いつもと時間が違うので寝られない。
運転もあるから、あまり酒を飲むわけにも行かないし。
結局、一睡もしないまま出発。日曜の深夜だけあって、道は空いており、1.5時間ほどで大原港に到着。
予定通り4時に出船。
この日は、なんと俺と同行者であるタカシ(仮)の2名のみ。
天気良し、風なし、波なし、気温も丁度いい。最高の1日になるだろう、
この日は終始活性が高く、食いがよい。
仕掛けは1.75号の2号を使っていたが切られることも多く、後半は2号にしたが、ずっと釣れ続けていた。
外道は、アジとメバル。
前回はウマヅラやマハタも混じったが、今回は全くない。
船長曰く、オキアミなどエサによるらしい。
嬉しかったのが、シマアジ。そこそこデカイ。700~800くらい?
1.75で、よく切られずにGetできたものだ。
9時ごろにはすでにクーラーが満タンになり、満足したので早上がりしてもらう。
船宿の人って感じが悪い人も多い中、春日丸の船長さんは本当に感じが良くて釣らせるので大好き。
シーズン中にもう一度きてもいいかな、というくらい最高の日だった。
コメント