私が食中毒で二週間寝込んでしまったときのことについて紹介したいと思います。特に参考になる点はありませんが、こいつ馬鹿だなってくらいの気持ちで、暇な時間に見ていただけたらと思います。
食中毒になった経緯
私は4月の中旬頃、食中毒になりました。原因は自分で調理した鶏肉が半生だったからです。
私は一人暮らしのため自炊をすることがあるのですが、決して料理は得意ではありません。そして性格は雑です。凝った料理を作ることもできなければ、時間をかけて作ることも苦手なため、食べられればいいやという気持ちで、適当な料理を作ることがほとんどです。私はダイエット意識として、鶏胸肉を購入し、朝や夜に茹でて塩をかけて食べることが多いのですが、茹でる時間は毎回意識していませんでした。そして今回その雑な行動が故に、半生の鶏肉を食べてしまい食中毒になってしまいました。
療養期間
鶏肉を食べた次の日あたりから腹痛、下痢、吐き気に襲われました。朝から仕事のために出勤していましたが、あまりの腹痛に耐えられず午後になる前に退勤し、そこから約二週間寝込んでいました。症状が出た数日後に少し改善したため、リモートで仕事をするときもありましたが、軽く食事をするとまた腹痛、下痢、吐き気に襲われてしまい、再度寝込んでしまうこともありました。
あまりに改善しなかったため、病院を受診し点滴を打ってもらいました。そこで先生に「完全に症状が治まるまでは、水分以外取ってはいけない。ゼリー飲料なども禁止。」と言われました。胃や腸の中の菌が完全に消えるまでは何も食べてはいけないようです。途中で改善傾向にあったとき、何も食べずにいたらもっと早く回復していたのではないかと反省をしました。最後の一週間程は、何も食べず過ごしたため、仕事を進める気力も生まれず、ただ寝込む日々が続いていました。
療養といってもただ寝て水分だけを取るというだけの期間でした。二週間ほぼ何もしないという生活な上、一人暮らしで会話をする機会もなく、気持ちが沈んでしまった期間でもありました。
最後に
当たり前ですが、鶏肉を調理するときは気を付けましょう。とはいっても大半の方はこのような状況になることはありませんが、世の中にはこのような馬鹿をやってしまう人間がいるのだなと思っていただければと思います。
一人暮らしの経験が長いにも関わらず、半生の鶏肉を食べてしまうという経験は自分でも馬鹿だなと思いつつ、どこかショックな気持ちもありました。さらに今回の経験から少し自炊がトラウマ傾向にあります。しかし節約のために自炊は必要なため、二度とこのようなことが無いように、気を付けたいと思います。
コメント