ビザ 【何が必要?】就労ビザの更新申請 外人の私にとって、ここ日本で働いているため、就労ビザの取得は必要がある。 就労ビザの取得方法は色々がある。自分の国(海外)から日本の就労ビザ取得のはでき、日本でも取得可能だ。 私が最初に留学生のビザを持って就労ビザに更新されたの... 2025.09.04 ビザ
旅 【去年の夏休み】鎌倉・江ノ島への旅行 夏は暑いし、他の人が大嫌いの季節かもしれないですが、私は夏が好きなのは海に行けることだ。海がフィリピンの故郷を思い出せる。青い海を見えたり、波の音を聞いたり、暖かい風を感じして落ち着いた気持ちだ。 車がないので、電車に行ける東京に近い... 2025.08.28 旅
Exciter 【1年以上の体験記】Exciterでの会社員 私がExciterに働く前に、フィリピンからの留学生だ。日本語学校で卒業後、就職活動をして、Exciterで採用された。2023年8月からExciterで仕事を始まった。 現実まで、まだ私がこの会社で働いていた。日々が経つのは早いで、... 2025.08.21 Exciter
海外 【2025の年末年始】フィリピンに帰国して家族を驚かせた 色々な理由があるため、残念ですが去年の年末年始にフィリピンに帰りできなかった。ですので、今年の年末年始に絶対フィリピンに帰ることをゴールにした。プラスそれはサプライズだったらもっと楽しいと思う。 では、フィリピンに帰る前の準備や帰国す... 2025.08.14 海外
業務 【初めて参加した日本のSAPプロジェクト】プロジェクトで1年半の職務経験 私がExciterで入社して2ヶ月後、社長と私がSAPプロジェクトに参加しました。 日本のSAPプロジェクトをはじめて参加して、また2年ぶりにSAPの仕事をすることになった。このプロジェクトに1年半に仕事をしていました! 社長は... 2025.08.07 業務
Exciter Exciterでの就業レポート-感想編- 本記事では、これまでExciterで働いてきた感想を記載する。 概要編、業務編はこちら↓ Exciterに入社して良かったこと 資格がとれたこと 前提として、Exciterでは社員になるための条件として指定された... 2025.07.31 Exciter
業務 Exciterでの就業レポート-業務編- 本記事では、これまで行ってきた業務と、業務により学んだことや感想を振り返る。 概要編はこちら↓ Exciterでの就業レポート-概要編- まず前提として、Exciterに転職するまでは接客・販売業しか経験がなかったため、Wor... 2025.07.24 業務
業務 Exciterでの就業レポート-概要編- 2021年7月から2024年12月まで、約3年半就業してきた振り返りレポートである。 このレポートを通して、これまでの自身を振り返ることで今後の更なる成長の糧とするとともに、個人的にこんなことやあんなことあったな、と少々思い出に浸るこ... 2025.07.17 業務
業務 【初めての取引先業務!】初のWEBサイトアップデート業務後レポート 私は社内の事務業務を担当しているため、基本は取引先業務を行うことはない。 ・・・が、当社代表から「古株の取引先からWEBサイトアップデートの依頼が入った。やれ。」との指示。 え、やったことないし、WEBサイトの裏側なんてほぼ無知... 2025.07.03 業務
業務 【事務歴2年半の事務員が、初めて36協定を提出!】 36協定提出での抑えるべきポイントを紹介 30代事務歴2年半(事務職未経験者)の私が、初めて36協定の提出をした経験談を紹介する。社労士には頼らず、何も分からない状態からのスタートであったが、ネットが普及する便利な世の中と、頭脳レベルが高い社長のおかげでなんとか提出することができた... 2025.04.10 業務
資格試験 【6回目でやっと合格!】日商簿記3級合格レポート Exciterでは、特に未経験で入社した者が社員になるためには指定資格に合格する条件がある。その資格の1つに簿記3級があるため受験したが、ことごとく不合格が続き、ようやく6回目の受験で合格できた。 日商簿記3級は比較的合格しやすい試験... 2025.04.03 資格試験
スタッフの経験 20代~アラサーで異業種転職を考えている人たちへ うちみたいな豆粒のような会社でも、異業種転職すべく社員で応募してくれる人は少なくない。 そんな中で思った事や気づいたことを書いてみる。 2025.03.27 スタッフの経験転職活動