【秋タチを狙え!】走水沖でタチウオ釣り

アウトドア

バイトの子も釣りをしたい!とのことでタチウオへ♪

 

概要

日程:2023年9月22日

目的:タチウオ

場所:走水沖

船宿:須原屋

釣果:タチウオ×3

 

振り返り

《良かったこと》

なし

 

《反省点》

・釣れないことに焦って、誘い方やエサのつけ方など、1つのやり方に執着した

・初心者にはさすがに負けねーなと甘くみすぎた

・とりあえず竿の扱い方がヘタクソ

 

釣行

バイトの子が一緒に釣りをしたいとなり、釣りものを何にしようか悩んだ結果、タチウオへ!

アジもよかったけど、家のストッカーはパンパンだし。

キスはイソメ使うし。

だからと言って釣り初心者にタチウオ!とも思ったけど、後にこれが正解と分かる。

 

そして今回の船宿さんは久しぶりの須原屋さん(/・ω・)/

朝から楽しみで、余裕を持って自宅を出発できた♪

 

6時過ぎ、葛西駅でバイト君と合流し、須原屋に到着。

普段は職場でしか会わないため、とっても新鮮!

よーし、ちょいとだけど釣り人として先輩なので、少しいいところ見せられたらな!

 

と意気込むが・・・

 

 

準備を済ませ、いざ出船!

バイト君は裏側から見えるディズニーランドに喜んでいるようで、この景色、やっぱり誰が見てもテンション上がるよなぁ、

自分も久しぶりに見たのでテンションが上がる♪

その後は少し仮眠して、1時間くらいで走水沖に到着。

 

開始早々、アタリはすごいある!

反応ないなぁ、と思って上げてみるとエサを食われていたり、とりあえず活性は良さそうだ。

 

が、釣れない・・・

タチウオ釣りの感覚がだいぶ鈍っているのか・・・

 

そしてバイト君は初めての釣りに、竿が重かったり、仕掛けが絡まったり、どこまで仕掛けを落としたらいいのか悩んでいたり、苦戦している模様。

できるだけのアドバイスをしながらも、いやぁ、確かに初心者にタチウオ難しいよなぁ、と過去の自分と照らし合わせながら見守っていた。

そして釣りではないが、他に勉強になったことが1つ。

人に教えるって、本当に私まだまだできていないんだなぁ、と改めて思った。

というのも、普段は母ちゃんのように何から何までやってしまうため、今回は母ちゃんにならないようにほどよく教えたりアドバイスしたりしようと思っていた。

 

が、この距離感が難しい・・・

こまかく言いすぎてもバイト君のためにならないし、大雑把過ぎても初心者に優しくない。

そんなこんなで悩みながら釣りをしていると、隣で彼が釣りあげていた!

さすがです、なんて思っていると遂に自分も釣れた♪

なんとか釣れてよかった(´;ω;`)

 

しかし、バイト君は変わらず苦戦中。

そんなバイト君を見て、彼がようやくここでアドバイスすることに。

 

その後、無事バイト君も釣れていた♪

 

いやぁ、アドバイスの仕方もさすがだなぁ、と改めて尊敬。

初心者がタチウオ難しいとかそんな問題じゃない!

やっぱりアドバイスの仕方なんだよなぁ。

もちろん初心者はアジなどから入るのがおススメだが、別にタチウオだから、なんて決めつけてはいけない。

 

反省・・・

 

そして私もようやく調子が上がってきたのか、連続で2匹釣れた!

 

が、その後が地獄。

ぜんっっっんぜん釣れない!笑

そんな私の隣で、バイト君は彼のアドバイスが効いているらしく、遂に数を追いつかれる!

 

やめてーーー

焦るーーー

先輩面した自分恥ずかしいじゃんーーー

 

もうここからがまたダメなところ。

釣れない時こそ焦らず色々やってみるのが当たり前。

なのに、焦りと悔しさから視界が狭くなり、自分のやり方に固執しすぎてしまい、試行錯誤が全然できなかった。

どうせ1つのやり方で釣れないなら、色々やってみて釣れない方がいい。

そもそも自分のやり方に固執したところで、それだってヘタクソなんだし、何か極意を見つけた訳でもないんだし。

これはかなり猛省した。

 

そして沖上がり、バイト君の釣果とはなんとか同点で留めたが、彼は余裕でツ抜けしていた。

あーもーめっちゃ悔しいやんーーー

次回は今回の反省点をぜひ活かしたいところ!

でも楽しかったのは楽しかった♪

バイト君もそもそも初めての釣りで、タチウオを3匹も釣れて、とっても嬉しそう!

だけど、相当腕が辛そう(^^;

うん、すごい気持ちわかる(^^;

 

 

夜はいつもお世話になっている居酒屋さんに行き、タチウオ料理をいただく♪

安定の炭焼き♪

ん~絶品(´;ω;`)

フワフワジューシーで何本でも食べられる♪

 

そして鍋♪(タチウオの切り身写真しか撮れなかった・・・)

釣れたてのタチウオ、皮がキレイで見た目も美しい♪

そして鍋は、もータチウオの旨みが広がって最高だった(´;ω;`)

この日はバイト君も加わり、いつもの飲み仲間のおじさん達とワイワイ楽しかった♪

 

そしてお家ではお刺身でいただく♪

プリプリで旨みたっぷりで美味しかったぁ(´;ω;`)

 

今回は悔しい思いもして反省点もたくさん見つかったので、もう少し寒くなったらリベンジ!

 

(Visited 24 times, 1 visits today)

コメント

タイトルとURLをコピーしました