資格試験 【ITパスポート不合格体験記】「ちょっと勉強すれば受かる」を鵜呑みにするのは危ない! この記事では、実際にITパスポートを受験した時のことについて書き表したいと思います。 この記事を読んだ方が少しでも資格試験合格に近づくことができるよう、経験の詳細を書き表したいなと思います。 ITパスを受験した理由 私は、... 2021.11.17 資格試験
資格試験 【そろばん検定にも色々ある?!】珠算検定試験1級 合格体験記 はじめに IT化により身の回りが便利となった現代社会において、数の計算はスマホやパソコンを利用して行うことが当たり前になってきています。 そんな中でこの記事を書く目的は、デジタル化が進む今だからこそアナログな計算機であるそろばんの魅... 2021.11.15 資格試験
資格試験 【ITパスポート】計画を立てて1ヶ月で合格! はじめに この記事では、私が1か月間の勉強で合格したITパスポートについて、勉強方法や受験の感想などをご紹介したいと思います。 ITパスポートは就職活動にも役立ち、大学によっては取得することでお金が貰えるところもあるので、チャレンジ... 2021.11.13 資格試験
資格試験 【ITパスポートに落ちた話】この勉強法じゃ受からない! 当レポートは次回のテストで受かることを目的として作成します。 テスト対策・当日までの準備 ITパスポートの参考書を一周熟読 ITパスポートのサイトに上がっている過去問を年度ごと(各カテゴリがランダムに出題される)あるいは、... 2021.11.07 資格試験
資格試験 【2級インテリア設計士試験 合格記】合格後もお金がかかるって知ってた?? インテリア設計士を取ろうと思ったきっかけ 当時自分がインテリア設計士試験を受けたのは建築の専門2年生前期でした。 資格を取ろうと思っていたところ、インテリア設計士協会(資格試験主催)の役員である先生に勧められたからということが大きな... 2021.11.02 資格試験
留学 【海外留学丸ごとレポート】②留学準備 本記事はこちらの記事の続きです。 リンク 留学先を決めてからも、準備しなくてはいけないことがたくさんあります。 私の場合、このようなスケジュールで準備を進めました。 語学面での準備 大学に留学す... 2021.10.16 留学
資格試験 【5分でわかる!】運転免許取得 免許取得のきっかけ きっかけは周りの友達が既に取得している人が多かったからです。 自分は2月誕生日の早生まれのため、周りの免許取得者がすごく羨ましかったです。 それもあって、一時も早く取得したいという気持ちが強かったです。 ... 2021.10.14 資格試験
資格試験 【色彩検定2級合格記】こんな人におすすめ!合格率は? はじめに 自分は現在22歳IT業界でSAPについて学んでいる者です。 受験当時、自分は18歳の建築学生で専門学校に通っていました。 自分の通っていた学校は2年制で、最初の半年は全学年共通科目を必修でした。 半年経った... 2021.10.12 資格試験
資格試験 【ITパスポート】IT初心者の私は◯ヶ月で合格した! はじめに DXやIT化の必要性が叫ばれ、身の回りにITがあふれる現代の社会。 ITパスポート合格のために勉強することは、IT業界やIT部門で働く人以外にも役立つ内容です。 むしろ、ITパスポート受験前の私のような「ITってなん... 2021.10.11 資格試験
資格試験 【簿記3級合格記③】簿記3級の対策法 この記事では、大学生の時に独学で日商簿記3級に合格した私が、その対策法についてご紹介しています。 そもそも簿記って?という人には、まずはこちらの記事がオススメです。 また、受験方法について、ペーパーでの統一試験と... 2021.10.03 資格試験
資格試験 【簿記3級合格記②】簿記のネット試験受けてみた! はじめに この記事では、大学生の時に独学で簿記3級に合格した私が、ネット試験を受けてみてわかった、当日の流れや注意すべき点、感じたメリットなどについてご紹介していきます。 簿記の概要についての記事はこちら 簿記... 2021.10.02 資格試験
資格試験 【簿記3級合格記①】簿記の概要 はじめに この記事では、大学生の時に独学で簿記3級に合格した私が、簿記の全容についてご紹介しています。 簿記を受けてみようと思っている方にも、聞いたことはあるけどよく知らないという方にもお役に立てば嬉しいです! 簿記3... 2021.10.01 資格試験
英語 【英語資格試験の違い】あなたが受けるべきはこれだ! はじめに 英語資格試験というと、英検やTOEICは聞いたことあるという方、もしくは受験したことがあるという方も多いでしょう。 ではTOEFLやIELTSはいかがでしょう。 耳にしたことがあっても、違いまではわからないのという人... 2021.09.27 英語
資格試験 【保育士試験】独学で合格!体験記ー④受験スケジュール&まとめ編 本記事はこちらの記事の続きです。 受験までのスケジュール 私は2回の受験で合格していて、それぞれのスケジュールの概要が下の画像の通りです。 基本的には1回目も2回目も勉強のスケジュールは同じです。 ま... 2021.09.09 資格試験
資格試験 【保育士試験】独学で合格!体験記ー③試験対策編 この記事は、こちらの記事の続きです。 保育士資格試験を受けて、合格した私が対策方法をご紹介していきます。 筆記試験の対策方法 まずは筆記科目についてです。 一般的に保育士試験の勉強時間は90時間ほどと言われる... 2021.09.06 資格試験