留学

スポンサーリンク
語学

【オススメの勉強法】日本語の勉強で難しいこと

初心者にとって、日本語を学ぶことは難しいかもしれない。日本語には3キャラクターセットがあり、英語の文法とは逆の文法構造と柔軟な文構造を持って、敬語が多いので、それを学ぶのは少し複雑かもしれない。そこで、このブログでは、日本語の具体的に何が難...
留学

【オススメスポットを紹介します!】アメリカへの留学体験記~生活編②~

この記事では、アメリカ合衆国・ニューヨークで留学した時の体験談をご紹介します。前回に引き続き、今回も留学生活についてのご紹介です。 留学の準備についてはこちらの記事でご紹介しています。 留学生活①については、こちらの記事...
留学

【留学準備は余裕をもって!】アメリカへの留学体験記~準備編~

この記事では、私がアメリカ・ニューヨークに約1年間留学したときのきっかけや準備についてのエピソードを紹介したいと思います。5年前に経験した話なので記憶がない部分もありますが、留学をしてみたいと考えている方や、留学がどのようなものか知りたいと...
留学

【教授との連絡が鍵?!】留学生が日本の大学院受験を受けるための準備

こんにちは、私は中国人です。 2017年日本に来て、2020年の1月から仕事をする傍ら、大学院試験の準備をし始めました。当時の志望大学は3つありました。約1年半の準備を経て、去年の大学院入学試験に参加し、第3志望の大学院に合格しました...
留学

【日本の生活に憧れました!】中国から日本の大学院に進学を決めた理由

私は中国の大連出身で,2017年に日本に来て、2年半ぐらいソフトウェア会社で派遣社員として働いて、大学院に進学することを決めたのは2020年です。 仕事をしていたとともに、大学院試験の準備を始めました。それで2022年の4月に大学院に...
留学

【中国人から見た日本】こんなところに驚きました!

この記事では、中国出身の私が、日本での三年間の留学生活で驚いたことを紹介します。中国にはない日本独自の現象や物事、文化の違いについて理解を広めることを目的としています。 びっくりしたこと トイレの綺麗さとトイレットペーパー 日...
留学

【海外留学丸ごとレポート】⑤まとめ

本記事はこちらの記事の続きです。 リンク  留学で良かったこと 私が留学してよかったと感じていることが大きくわけて3つあります。 多様性な人たちと暮らす経験が出来た 私の場合、留学中は、オランダ人だけでなく、色...
留学

【海外留学丸ごとレポート】④お金のはなし

本記事はこちらの記事の続きです。 リンク  留学にかかったお金 結局7ヶ月で180万円ぐらいかかりました。 留学前は、12ヶ月で200万ぐらいを想定していたので、少々オーバー気味といった感じです。 まず...
留学

【海外留学丸ごとレポート】③留学先での生活

本記事はこちらの記事の続きです。 リンク  大学生活 大学では国際経営学を専攻していたのですが、私が留学していた大学は、授業を一つずつ選ぶ日本の大学とは違い、授業がほぼ決められていて、一部選択があるのみでした。 ...
留学

【海外留学丸ごとレポート】②留学準備

本記事はこちらの記事の続きです。 リンク 留学先を決めてからも、準備しなくてはいけないことがたくさんあります。 私の場合、このようなスケジュールで準備を進めました。 語学面での準備 大学に留学す...
留学

【海外留学丸ごとレポート】①留学を決めるまで

はじめに この記事では、大学生の私が留学に興味を持ったきっかけから、留学準備、実際に留学してみての感想までをまるごとお届けします。 留学時、私は日本の私立大学に所属しており、その大学の交換留学制度を利用して、2019年の9月...
留学

【5種類の留学】留学スタイルの違いを徹底解説!

はじめに みなさん、「留学」という言葉は聞いた事あるでしょうし、興味があるという人もいるかもしれません。 ところで、「留学」と聞いた時にイメージするのは、どのようなものでしょう? 1ヶ月海外で語学学校に行くこと?それとも、1年...
英語

【英語資格試験の違い】あなたが受けるべきはこれだ!

はじめに 英語資格試験というと、英検やTOEICは聞いたことあるという方、もしくは受験したことがあるという方も多いでしょう。 ではTOEFLやIELTSはいかがでしょう。 耳にしたことがあっても、違いまではわからないのという人...
留学

【ワーホリ体験記】⑥まとめ編

ワーホリの良かったところ 価値観が広がった オーストラリアでは本当に色々な国の人と出会いました。 その中で、国によって人によって色々な考え方を持つのだと改めて実感しました。 自分は自分で他人は他人なのだと自分のことを好き...
留学

【ワーホリ体験記】⑤お金編 ショッピング事情は?

本記事はこちらの記事の続きです。 リンク オーストラリアのレートは私が滞在していた、2018年10月から2020年10月までの2年間で約1AUD=65~85円までと大きく変動しました。ここでは統一性を持たせるために大体1AU...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました