【パレオダイエット】人気のダイエット方を解説

ダイエット

パレオダイエットの定義

簡単にいうと、狩猟採集民族の食生活をマネしよう!という考え。

人類は環境に合わせて変化してきたけど、現代の環境変化が大きすぎて遺伝子が適応できない。

だったら、人が元々していた生活をすれば健康に幸せに暮らせるはず。

主にマネるのは、食事、運動、睡眠、ストレスレス、良好な対人関係などです。

 

パレオダイエットの目的は、“心身共に健康な生活を送ること”

その結果として痩せることになるのです。

ストレスや不安などを取り除くことで正常な食欲、活動量へ戻っていくと言ったイメージです。

 

似たダイエット法である地中海ダイエットの図↓

自然にあるものは基本何でも食べてOK!

ただ図のように、土台を固める必要があります。

 

パレオダイエットで大切にするもの

【ベース】

  • 良好な人間関係、コミュニティ
  • 適度な運動
  • 過度なストレスを感じない生活

【食事】

  • いっぱい食べる:野菜とフルーツ
  • 適量に食べる :魚介類
  • 少量食べる  :肉、卵、乳製品
  • 極力控えよう :スイーツ、お酒
  • やめようね  :加工食品、ジャンクフード

 

パレオダイエットでは、糖質制限する必要はないので芋類やフルーツでもガンガン食べてOK!

逆に、添加物が含まれている加工食品(ソーセージ、ハムなど)を控えて欲しいなと思います。

 

加工食品の怖い点

  • 添加物などで脳が麻痺し食欲がコントロールできない
  • 脳にダメージを与えてしまう
  • メンタルに悪影響を与える

これにより、食欲が暴走して過食や偏食になってしまいます。

必要な栄養素を必要な分だけ摂取しましょう。

 

まとめ

パレオダイエットは〇〇禁止!という厳しいルールはないので、

カロリーや糖質はあまり気にしなくてOKです。

昔の人が食べていた物は食べて大丈夫です!

 

ダイエットはシンプルでわかりやすい方が続けやすいので、

あまり神経質になりすぎずゆるーく取り入れてみてください!

 

(Visited 64 times, 1 visits today)

コメント

タイトルとURLをコピーしました