キャンプ・BBQ

田舎でのアクティビティといえばキャンプ!持ち物など準備するものは必要ですが、全てレンタルできるキャンプ場もあるので始めやすいです。特におすすめなのは、野営場でのキャンプです。野営場は無料のところが多く、管理やルールが厳しくないのでキャンプ場よりもより自然を感じることができます。キャンプ場より本が少ないので、穴場を見つけると自分たちだけと言うことも多々あります。
釣り
釣竿と餌さえあればいつでも始められる手軽で楽しいアクティビティです。初めての方は始めづらい印象ですが、道具だけ揃えてしまえばとても簡単。ネットで釣り場を検索し満潮の時間を調べれば、すぐにつり始めることができます。あたりを待つ時間も田舎の海だと格別です。人がいない海でぼーっと過ごすことができます。
DIY
都会では簡単なDIYが中心ですが、田舎だと思い切り大胆にDIYが出来ちゃいます。例えば、燻製機を作ったり、ドラム缶風呂を作ってみたり。作るだけでも楽しいですが、作った後使えるのがとても面白いです。特に、燻製機やドラム缶風呂は都会では使うことが難しいので、地方ならではのアクティビティになると思います。
星を見に行く
田舎でしか味わえない満点の星空を見に行くこともまた特別な時間です。車を使い街から離れた山や海へ行くと、都会では決して見ることのできない景色を見ることができます。カップルにおすすめで、星空を2人で眺めるなんてとてもロマンチックですよね。
山登り

都心から少し離れればできるアクティビティですが、田舎の山はまた一味違います。なんといっても人が少ない!なので、人の目を気にせず写真に没頭したり、登ことに専念できます。自然以外の刺激が少ないので、自然を全身で感じることができるのでとてもおすすめです。
自分だけのお気に入りの場所探し

田舎では自分だけの特別な場所を探すのが簡単です。例えば、河川敷の段差や公園のあのベンチなど、お気に入りの場所を作りやすいです。散歩をしながら、ゆっくりできそうな場所を探しそこで読書をしたり音楽を聴いた入り、自分だけの時間を過ごしてみてください。
海や川

特におすすめなのは早朝の海や川です。理由は、朝日とのコラボがとても美しいから。田舎の朝で少し早起きをし、海や川へ足を伸ばすと素敵な景色に出会えます。朝から幸福度が上がり、1日がとても有意義になる感じがします。朝一に日光を浴びることは心と体にとてもいいので是非試してみてください。
田舎カフェ
田舎のカフェは都会にはないいい点がたくさんあります。例えば、自然の中に建っていたり、建物がレトロだったり、周りが自然に囲まれていたり、値段が安かったり、店員さんがフレンドリーだったり。お客さん同士で話している光景をしばしば見かけます。このような情景は田舎ならではで、昔の人はこのように過ごしていたのかな、など考えたりします。日常との違いを感じれます。
商店街巡り
田舎の商店街は、なんだか独特でユーモラスなお店が並んでいます。何を売っているのかよくわからないお店や、すごく古く歴史のあるお店など、歩くだけでワクワクできるようなポイントがたくさん。カメラを持って歩いたり、レトロな音楽を聴きながら巡るとより楽しむことができます。
牧場巡り
田舎の牧場はとにかく広大です。ふれあいコーナーを設けているところが多く、動物たちの伸び伸びと過ごしている様子がうかがえたり、様々な動物と触れ合うことができます。そこで作られたジェラートなども売られているので、食べ比べしてみるのも楽しいです。

コメント