社内勉強会 2024年3月5日勉強会レポート 言葉は正しく使え 私たちは日常生活・仕事のほぼすべての局面で言葉を使う。それにも関わらず、多くの人は「言葉」を正しく使えていない。おそらく、あなたも言葉を正しく使うべき理由と言葉を正しく使う方法を説明することは難しいのではないだろうか。 この勉強会の目... 2024.04.04 社内勉強会
社内勉強会 2023年9月28日勉強会レポート SAPの権限管理 会社には多くの業務や情報があるが、会社の立場によって行ってもよい業務やアクセスしてもよい情報の範囲は異なる。 たとえば、発注業務について何も権限がない社員が勝手に何かを発注してしまう、や、人事部しか見ることのできない社員の個人情報を他... 2023.12.25 社内勉強会
お知らせ お知らせ いつも弊社スタッフブログをご愛読いただき、ありがとうございます! 1月からの配信日程についてお知らせです。 これまで月曜日と木曜日の週2日の配信でしたが、1月から繁忙期に入るため、当面の間は木曜日のみの配信となり... 2023.12.20 お知らせ
社内勉強会 2023年9月28日勉強会レポート 若手によくある誤解② 今回の勉強会のレポートは、前回行った勉強会「若手によくある誤解」の続きを紹介する。 【前回の記事はこちら↓】 若手が誤解することを減らして、若手の良いところと悪いところのバランスをとるために、これらをもっと理解す... 2023.11.20 社内勉強会
社内勉強会 2023年9月15日勉強会レポート 若手によくある誤解 若手では、特定のアウトプットを達成するために、知識、技術、経験を高めることを欲しがる。しかし、それを強化することに集中する前に、土台となる部分について理解する必要がある。 土台 「見る力」、「聞く力」、「伝える力」 一つ目は「見る力」... 2023.10.30 社内勉強会
社内勉強会 2023年6月29日勉強会レポート 「怒る」と「怒られる」 日常生活において、怒ったり怒られたりすることはよくあることだ。特に若手のうちは怒られる機会の方が圧倒的に多いだろう。しかし、なぜ人が怒るのか分からなければ、怒られたときにただ反発心を抱いたり落ち込んだりするだけで、何も得られずに終わってしま... 2023.10.16 社内勉強会
社内勉強会 2023年8月14日勉強会レポート SAPの勉強法 基本的に、SAPは企業のコアビジネスとデータを管理するために使用されるERP「Enterprise Resource Planning」ソフトウェアである。SAP の学習に興味を示している方もいると思うので、特に初心者向けに始める方法をいく... 2023.10.09 社内勉強会
社内勉強会 2023年8月14日勉強会レポート マナー 日常生活では、時間、場所、状況によってさまざまな人に出会う。そして、他人に対してマナーが重要である。そこで今回は、マナーとは何か、いつ、どのように守るべきかを理解する。 マナーって何? マナーとは、相手に嫌な不快感を与えないための気持ち... 2023.09.25 社内勉強会
社内勉強会 2023年5月18日勉強会レポート 努力の正体 私たちは普段「努力」という言葉をよく耳にする。しかし、一般的に努力の捉え方を勘違いしている人が多い。彼らは、努力は自分が望むタイミング・報われ方で帰ってくると思ってしまう。理由の1つとして、特に若い世代はSNSの普及により著名人と距離が近く... 2023.09.18 社内勉強会
社内勉強会 2023年5月25日勉強会レポート 「考える」ポイント 考えることは頭脳労働者の基礎であり、考えるという行為を理解することは必須である。 しかし私たちは唯一の答えを求める教育を受けて育ってきたため、社会で必要とされる「考える」という行為を理解・実践できている人は非常に少ない。そのため、今回... 2023.08.28 社内勉強会
社内勉強会 2022年12月6日勉強会レポート 労働時間 2022/12/02に行った勉強会「労働時間について」のレポートである。 就職を考える時、「労働時間」を基準にして企業を選んでいる人もたくさんいると思われる。また、「ホワイト企業」や「ブラック企業」などの言葉も最近ではよく見聞きするよ... 2023.08.14 社内勉強会
社内勉強会 2023年6月8日勉強会レポート ITの入口 ITという言葉がより身近になっている現代において、どれだけの人がITについて説明できるだろうか。スマホやパソコンを当たり前のように使っており、IT業界で働く人も多い中、おそらく各論的には理解できていることもあるだろう。しかし、そもそものIT... 2023.08.07 社内勉強会
業務 「タスク管理ツール運用の見直し」タスク終了後レポート② ~課題検討を終えての振り返り~ 今回、「タスク管理ツール運用の見直し」タスクを通して課題検討に取り組んだ。当社に入社して約1年半、頭脳労働かつ事務職未経験の私が今回の課題検討を振り返り、新たな気付きや反省点、改善されたことを整理し、今後の自分に活かせるようになることを目的... 2023.07.03 業務
業務 「タスク管理ツール運用の見直し」タスク終了後レポート① ~タスク管理ツール運用の見直しの業務振り返り~ 当社では、タスクをツールにより管理しており、タスク管理ツールの運用の見直しを行うこととなった。今回その業務を、当社に入社して1年半、頭脳労働かつ事務職未経験の私が主体となって担うこととなった。業務着手から運用開始までの約1か月間、タスク管理... 2023.06.08 業務
社内勉強会 2023年2月15日勉強会レポート 「考える」とは 本レポートでは、2023/2/15に行われた勉強会「考えるとは何か」について内容をまとめ、自身の感想を述べる。 頭脳労働者やそれを目指す人にとって、考えることは仕事そのものであり、最も重要といっても過言ではない。しかし「考える」とはど... 2023.06.01 社内勉強会