【剣崎沖・スルメイカ】のんびり釣行♪久しぶりの千良丸でスルメイカ

アウトドア

去年の10月から全然千良丸に乗れていなかったので、彼と千良丸で贅沢釣りをすることに♪

概要

日程:2024年7月28日

目的:スルメイカ

場所:剣崎沖

船宿:千良丸

釣果:スルメイカ×1、サバ×3、カサゴ×4

釣行

1か月前くらいから、絶対千良丸に乗ろうと彼と決めていた。

千良丸は仕立てなので、誰か誘うか―なんて言っていたが、結局予定が合う人がおらず、結局2人で贅沢に乗ることに♪

当日はバッチリ早起き出来て、余裕を持って間口漁港に到着。

久しぶりの船長さん&まさくんと久しぶりー!の挨拶ができて嬉しい♪

そして、船長さんがなんだかいつも以上にご機嫌というかニコニコしていて早々に癒される♪

余裕をもって支度していざ出船!

いい朝だー!

外房の海も大好きだけど、三浦半島の海も大好き!

大自然感をすごい感じられて気持ちがいい!

40分くらい走っていざスタート!

 

スタート早々、まさくんが良型を釣り上げる!

そしてそのイカをもらえた!

よーし頑張るぞと意気込むものの、バラシばっかり。

深い水深、やっぱりむずいなー

最近マルイカは浅場でやっていたので、深場の難しさを改めて突き付けられた。

でも、サバかもしれないにしてもスルメイカはアタリが分かりやすいのが嬉しい!

そんなこんなで苦戦していたが、明らかなアタリを感じる!

が・・・

なかなか引きが強くて上がらないことから、多分サバやーんってなってやれやれ上がるの待つ。

まさくんと彼ともサバっぽいねーなんて言っていたら、サバに紛れてイカいた!笑

とにかくイカは水面バラシするものかと、慎重に上げる。

 

やったーーー(´;ω;`)釣れた(´;ω;`)

桶を泳ぐ姿に愛おしさを感じる♪

 

でその後はというものの、サバのアタリすらない、なんにもない・・・

そして、皆なんにもない・・・

辛かったけど、そもそもこの日は彼と2人で遠足気分でやろーなんて言ってた。

ので、気分転換に用意してきていたスイカとパイナップルを食べたら、まー美味しいこと!

彼も気に入ってくれたようで、これから夏の釣りは果物を持っていこうと決めた。

 

で、まーその後も何もなし。

10時前くらいに、実は保険で持ってきてたカサゴ用の竿を準備する。

イカは諦めた!笑

 

ってことでカサゴ釣り開始。

当たるー釣れる―でなんとかカサゴは釣果を増やせた。

そしてお昼ごろに沖上がり。

 

すごい苦行な釣りだったけど、のんびり遠足気分で楽しめて、とってもいい1日だった♪

船長さん、まさくん、いつもありがとうございます♪

また来ます―と別れを告げて、お買い物して帰宅。

 

今回はまさくんがお土産でくれたイカの内、2杯は干していたので、干したイカをいつもの居酒屋さんに持っていく。

シンプルに炭火であぶり!最高にうんまい!!

身も締まっていて旨みがすごい!

やっぱりイカうまいなー(´;ω;`)

残りは彼のお得意!塩辛を作ってもらいました♪

今回もとってもいい塩梅で、米をわしゃわしゃいただきました♪

ゲソの部分はゲソてんに♪

油に負けない旨みが最高で、ハイボールが進むこと♪

 

そしてカサゴたち♪

この子たちはアクアパッツァにしました!

間違いない美味しさ!

最近の調味料に感謝!

 

釣果としては辛いものがあったものの、千良丸で最高の一日になった♪

次はカワハギで乗ろうかしら♪

 

 

(Visited 12 times, 1 visits today)

コメント

タイトルとURLをコピーしました