釣れたてのタコはうまい!とのことで、初のタコ釣りへ♪
概要
日時:2023年7月8日
目的:タコ
場所:東京湾内
船宿:吉久
釣果:ボウズ
釣行詳細
初のタコ釣り、そして初のエギ釣り。
浦安からタコ船が出ているとのことで、初めましての吉久さんにお世話になることに♪
吉久さんは、浦安の駅から徒歩10分程度なので気軽に行けてよい♪
早速到着すると、すごい人!
釣り人で賑わっている光景を見ると、更にテンションもアガる♪
※海から帰ってきてからの様子
乗船後、間もなく船長さんからレクチャーを受ける。
釣り方としてはそんなに難しい動作はなさそうだ、と、後々なめきっていたことに後悔することになる。
この日は曇りで暑すぎず丁度よいが、波が荒かった。
荒々しい海に立ち向かう感じ、決して悪くない。笑
1時間ぐらい走って到着。
いやー、初のエギ釣り、とにかく荷物は少ないし手も汚れないしでいいかも!
でもエギが初めてなので、底でエギをがしゃがしゃする感覚が全然つかめない!笑
タコ難しい!
そして、根掛かりなのかアタリなのか、まじで分かんない(´;ω;`)
誘いの動きは一定で単純なのに、シンプル過ぎて逆に難しい(´;ω;`)
だからこそ、腕は痛いしで疲れるけど夢中になってしまう。
隣で彼が釣り上げていたが、結局私はボウズ(´;ω;`)
もう1度言うけど、タコむずい(´;ω;`)
アタリの感覚も掴めずで、彼にも茶化されるで、めっっっちゃ悔しかった(´;ω;`)笑
次回は絶対釣ってやる!
そんなわけで彼のタコをいただきまして、調理してみる。
とにかく塩でもみこむ!
ヌメヌメに少し苦戦したけど、腸も簡単にとれるし、タコ調理好きかも。笑
そして茹でる!
なんだこの可愛いビジュアル!
このクルンとなるのを見たくて、何度も茹でたくなる。笑
お刺身と酢の物でいただきました♪
くっっっっっそうまかった(´;ω;`)♪
食べて思ったこと・・・
こりゃ人気な釣りの意味が分かるくらい美味しい(´;ω;`)
もちろん釣り自体が楽しい人もいると思うけど、個人的には動きも単調だし、アタリもブルブルくるわけではないので、楽しいというよりも結構過酷な思いをした・・・
でも、こんなに美味しいならいくらでもストックが欲しくて釣りたくなる!
というわけで、近々リベンジしようと思います(`・ω・´)
コメント