キス釣りシーズンを迎えたので、初めてのキス釣りへ!
概要
日程:2023年5月21日
目的:シロギス
場所:多分木更津沖らへん
船宿:須原屋
釣果:キス×3
釣行
キス釣りのシーズンが開幕したので、彼とキス釣りデートすることに♪
安定の大好きな須原屋さん、初めてのキス釣りにテンションが上がる!
・・・が、
キスの餌はどうやらイソメだそうな。
まぁ、私にはグローブがあるから大丈夫と言い聞かせ、内心少しビビりながら乗船。
乗船後、船長さんの釣り方講座を受ける。
釣り方自体は特に難しくなさそうだし、イソメと友達になってしまえば大丈夫だろうと、改めて気合いが入る。
いざ出船!
カンカン照りでもなく、少し暑いくらいでとても気持ちのいいクルージング♪
いつものごとく、この日も良い1日になる予感しかしない♪
ポイントに到着しいざ開始!
とにかくイソメは気持ち悪いが、周囲に「イソメにビビってんの?」なーんて思われないように、でも内心「無理ムリむりーーー」と思いながらなんとか餌の装着に成功。
仕掛けを落とすがとにかく潮が速い。
初心者の私には、潮が速い中での底トントンがなかなかに難しい。
けど周囲や彼の釣り方を見様見真似で何とか頑張ってみる。
竿の使い方、ちゃんと勉強したいなぁ。
なんて思っているとアタリ!
釣れたーーー♪
しかしその後は厳しい時間も多く、結果3匹で終了。
キス、思ったよりも難しかった(´;ω;`)
これは後々知ったことだが、誘い方の速度1つで反応が全然違うらしい。
悔しいものの、まだまだビギナーなので、少しずつ反省から次回に活かせるようにしよう!
悔しかった反面、いい収穫もあった。
それは、イソメへの抵抗感がだいぶなくなったこと。
まだグローブは外せないが、釣り中の後半はだいぶスムーズに餌も付けられるようになっていた。
1つずつ、少しずつ、できるようになることが増えると本当に嬉しい♪
帰り際、船長さんがお土産キスをくれた♪
「厳しい時間もあったけど、頑張ってたからね!たくさん持って行ってよー!」
うぅ、須原屋さん本当に大好き(´;ω;`)♪
どうやら常連さんの方が、持ち帰るには多い数が釣れたそうでおすそ分けしてくれたとのこと。
ありがたく、おいしくいただきます!
そして、またリベンジしに来ます!
後日、YouTubeでキス釣りをお勉強。
次こそは目指せツ抜けで頑張ります!!
コメント