【ゲストも楽しめる!】葉山で初めてのアマダイ釣り

アウトドア

釣り旅から帰宅早々に、2023年1発目の船釣りへ!

 

概要

日程:2023年1月13日

場所:葉山沖

目的:アマダイ

船宿:たいぞう丸

釣果:サバ×3、ヒメコダイ×1、カレイ×1、トラギス×1

 

釣行

新年1発目の船釣りはアマダイへ。

釣り旅から帰ってきて早々、自分でも元気だなぁと思いつつ、もう釣りがしたくてしたくて仕方ない!

早朝、葉山へ向かう。

初の葉山の漁港は、釣り人で盛り上がっている。

 

今回の釣りは初めてなことだらけで少し緊張していた。

というのも、アマダイも初めて、水深が深い場所での釣りも初めて、電動リールを使うのも初めて。

そんな中、船長のお兄さんがとても感じがよく、電動リールの使い方もアマダイの釣り方も丁寧に教えてくれた。

 

そんなこんなで気持ちよく出航♪

 

 

天気もよく、最高な一日になる予感しかしない。

 

30分くらい走り、1つ目のポイントに到着。

とにかく潮に流されて、底をとるのに苦労する。

深場の釣り、難しい。

おまつりにビビり過ぎて、なかなかスムーズに底まで辿り着けないことに苦戦していると、彼から、「流されているってことは、みんなも流されてる。あんまり流されすぎているのはよくないけど、そのくらいの流れは皆一緒だから大丈夫だよ。」とアドバイスをもらう。

確かに!そりゃそーか!

少しビビりがとれて思い切って底まで辿り着く。

 

そこから少し上げて誘ってみたり、あえて何もしないで待ってみたりするも、何もなし。

 

早々にポイント移動。

 

次のポイントはさらに深場であった。

少しずつ深場の釣りに慣れてきたところで、遂にアタリが!

 

焦らず電動リールを操作し上げる。

 

ん?!

だいぶ重いぞ!

 

サバ!

私が釣りを始めて1番サイズが大きい魚であったため、釣った感がすごいあって嬉しかった♪

すごい引くし重いし暴れるしで少してんやわんやした。

 

そこからはサバが続き、カレイやヒメコダイ、トラギスなども上がる。

 

結果からいうと私も彼もアマダイはボウズだったが、豪華なゲストに満足して納竿。

電動リール重いし慣れない深場の釣りに少し疲れてしまったが、とっても楽しめたよい1日だった♪

 

 

 

天ぷらにしておいしくいただきました!

 

近々リベンジ!

(Visited 30 times, 1 visits today)

コメント

タイトルとURLをコピーしました