彼の冬の恒例行事、車でグルっと九州釣り旅に連れて行ってもらうことに!
いざっ、1月2日~11日の9泊10日の旅へ出発♪
概要
日程:2023年1月2~5日
場所:東京→四日市→尾道→下関→南島原→天草
目的:釣り&道の駅お買い物&グルメ
釣果:ミニカサゴ×1、尺アジ×2、ネンブツダイ×多数
釣行
大晦日~新年は家でおせちを食べたりとびきり美味しい日本酒を飲んだり、ダラダラワイワイ楽しむと同時に、わっくわくの釣り旅に向けて準備を進めていた。
そう、彼の毎年冬の恒例行事「九州釣り旅」に同行させてもらえることになった(∩´∀`)∩
もうさ、高校生ぶりの年末年始長期休みだし、小学生ぶりの九州だし、なんせ10日間の旅行なんて初めてだし、遠足の前日楽しみすぎて眠れない子どものように楽しみにしていた♪
1月2日
当日は、確か15時くらいに出発したっけか。
高速はまぁまぁ交通量はあるものの、年明け2日目の下りなのでひどい渋滞には合わなかった。
車の中では彼とくだらない話したり、真面目な話したり、なんか普段話さないような話したり、気づけばあっという間に愛知まで来ていた。
途中刈谷PA(だったかな?)で晩御飯♪
愛知名物きしめん♪
とろとろ卵の卵天がめちゃうまだった(´;ω;`)♪
この後は四日市に寄り道。
広くてよさげな港を発見&釣りをしていたご夫婦にご挨拶♪
話によると、たまにアジが釣れるそうな・・・
というわけで、初のアジングにチャレンジ!
したが、真っ暗で何が起こっているのかよく分からないし、感覚も当然何がなんだかよく分からないし、こんな感じ・・・?ぐらいの練習になったようなならなかったような感じだった(笑)
寒くなってきたので、1時間もしないくらいで引き上げ、一気に土山SAまで。
この日は土山SAで寝ることにしようと、寝る前にトイレに行ったのだが、トイレから戻ると彼が何かびっくりした様子だった。
なんだろうと思ったら、
彼「こんな真夜中(0:30ぐらい)に飲み友達のFさんに会ったw」
私「wwwwww」
新年早々縁起がいいなw
爆笑しながら就寝。
1月3日
8時ごろ起床し、早速朝ごはん♪
確かすき焼き丼だったかな?
朝からハイカロリー飯食べてさらに元気が出る♪
そのあとは尾道までひたすらドライブ。
途中吉備SAへ。
予定通りお昼ごろ尾道に到着。
景色が良すぎてうっとりしてしまった♪
尾道ラーメンが食べたくて店を探すも、どこもかしこも混んでいたので諦めようと、とりあえず道の駅に行くことに。
あったーーー!
けど、観光客向け的な感じで正直大きな期待はしておらず、まぁせっかくなのでってことで食べてみることに。
うんまーい(∩´∀`)∩
期待してないなんて言ってごめんなさいm(__)m
温まったし、美味しかったし、また元気満タンになった♪
その後は彼のおススメ漁港に。
景色もいいし、釣り場も広いし、なんていい漁港&堤防(´;ω;`)
東京ではなかなかない、めちゃくちゃいい漁港だった!
夕方になる前くらいに尾道に別れを告げ、下関まで駆け抜ける。
そして、下関に到着したらびっくり!横浜に来たんじゃないかと勘違いするレベルに都会の港が広がっていた!
釣り場の近くにいたお兄さんが、親切に車が止められるところとか色々教えてくれて、地元の方の優しさにもほっこり♪
本日最後の釣りはここにしよう!となり早速準備して釣り開始。
反応はほぼなかったけど、なんとかミニカサゴが遊んでくれた♪
この日は23時ごろに納竿し、ホテルで就寝。
ちなみに、晩酌は尾道で購入した練り物とカープカツをいただきました♪
1月4日
午前中はホテルでゆっくり。
お昼ごろチェックアウトし、すぐ近くのカモンワーフという商業施設でお昼ご飯を食べることに。
下関に来たらフグでしょう!
というわけで、「ふくの関」でいただくことに♪
私はフグのから揚げ定食をいただきました♪
身がしっかりしているのにフワフワで大満足(´;ω;`)♪
\1,000ちょっとの値段でフグ定食がいただけるなんて幸せすぎる♪
彼はフルコース的な定食を頼んでいて、てっさを少しおすそ分けしてもらったんだけど、こちらもまぁプリプリで美味しかった♪
その後は少しカモンワーフ内を散策&お買い物。
景色もよくて、飲食店もたくさんあって、お土産屋さんも充実していて、カモンワーフ良いところでした♪
その後、カモンワーフの目の前にある神社へ。
彼も私もおみくじって興味がないのでひかないが、なんだかこの日はせっかくだし、的なノリでやってみたら・・・
2人とも大吉(∩´∀`)∩
これからの旅に縁起がいいことばかりで逆にこわくなるw
お昼過ぎに下関を後にし、長崎へ。
途中福岡のSAに寄ったが、九州のお土産コーナーが大好きなものだらけで、特に明太子などのチルド系がもう神々しい(´;ω;`)
しかし、まだ旅の前半なので持ち帰りができないことが悔やまれた・・・
そんなこんなで九州に上陸しドライブを楽しむ♪
目指すは口之津港!
右サイドに海を見ながらひたすらに山道を登ったり下りたり、途中温泉街などもあり、いよいよ九州というか、見慣れない土地に来た時のドキドキワクワク感が上昇する♪
余談だが、口之津港に着く30分くらい前になんか軽く食べたいよねーとなり、何を思ったか彼が珍しくファミチキを買ってくれたw
いや、ファミチキ大好きなんだけどね、普段はあんまり食べないというか。
そして2人でパクリ。うんまいーーー(´;ω;`)
なんか旅の途中で食べるファミチキ、めちゃくちゃ元気出るww
このありがたみを感じるためにも、やっぱり普段のファミチキは我慢しよう!笑
ファミチキ最高やなーとか言いながら口之津港に到着。
なんとまぁいいところでした!
静かだけど住宅街だから気味の悪さもないし、キレイなトイレも自販機もあるし、釣り場も広くて街灯もあるし、とにかくいいところ!!
こんな素敵な漁港がご近所な人、めちゃめちゃ羨ましい(´・ω・`)
九州1発目の釣り場が口之津港で良かったといえるくらい、お気に入りの場所になりました♪
準備して早速スタート!
まぁ、反応は・・・
ない!笑
ってことで、少し堤防側に移動。
しばらく黙々とヘチでやっていると、アジーーー!
釣れたーーー!
しかもデカいーーー!
彼はブッコミやりつつ泳がせをしたいとのことで、私は泳がせ用の小魚をなんてやっていたが、泳がせサイズ釣れないww
まぁでもまだ旅も序盤でお持ち帰りが難しいので、泳がせてみることにw
しかし、陸からこんなに近いところに尺アジがいるんだから、たまげたもんですわ(´・ω・`)
その後も尺アジが釣れたり、ミニカサゴが釣れたりだったが、ここでは残念ながら満足いくような釣果はなかった。
でも、尺アジに感動したし、なんせいい場所すぎるし、来年リベンジしにこよう!
途中、昨日買った練り物たちでグツグツおでんをいただく♪
アウトドア飯、本当に最高なんよなぁ♪
身体も心も温まって、ホッコリした♪
この日は日付を超えたくらいに就寝。
1月5日
8時半ごろ起床。
朝ごはんは、途中SAで彼が購入してくれていた赤福♪
何回食べてもうんまいんよなぁ(∩´∀`)∩
朝から糖分補給も完了し、元気満タン!
名残惜しく口之津港をあとにし、カーフェリーでいざ天草へ!
天草に到着後は、お昼ご飯を探すことに。
検索してみると、どうやら「やまもと」というお店が有名だそうな、ってことでやまもとに行くことに。
どうやらいけすから採れたてのお魚料理がいただけるとのこと。
入店すると、目の前に大きないけすが!
このいけすを囲むようにカウンターテーブルがあるのだが、もうこの時点でテンション爆上がり!
そして、肝心なお料理は言うまでもなく最高だった!
プリプリのゴリゴリで、関東ではなかなか食べられない新鮮味のある食感、ネタが大きくて満足感もすごい!
目で見て美味しい、食べて美味しい!
ちょっとリッチなお昼ご飯になったが、これも旅の最高な楽しみ♪
ここはぜひ夜にも来てみたいなぁ(´・ω・`)♪
大満足し、牛深へ向かう。
途中に寄った道の駅、むっちゃかかしいた!笑
どうやら廃校?になった場所を道の駅にしたそうな。
なんとも個性的なかかしが多数!暗い時間にきたらちょっと怖いかもw
夕方前ごろ、牛深港に到着。
ここの道の駅も、お土産のラインナップが最高だった!
あとは、タイが泳いでたりイセエビがいたり♪
(分かりづらくてごめんなさい・・・)
牛深港、広くて足場もいいし、街灯もあるし、最高!
釣りをする前に、近辺をドライブ♪
とにかく素敵なところだらけ(´;ω;`)
普段見ない景色に心が澄んでいくような、スッキリした気持ちになった♪
さて、牛深港に戻りまずは釣り前にご飯!
熊本だけど!ちゃんぽんが食べたくて!
たっぷりかかった餡?スープ?がまたちょうどいい塩梅で、身体も温まる♪
美味しくてペロッとたいらげました♪
さて!外もすっかり夜になり、釣り開始!
昨夜同様、私はヘチで!
仕掛け投入後、早々にアタリが!幸先よし!
んで早々に釣れましたのがこちら!
なんやこれは!と調べてみるとネンブツダイらしい。
ここからが苦行というか、なんというか、この子に苦しむことに・・・
もうね、とにかくなにしてもこの子しか釣れない!笑
海を覗いてみると、本当にこの子しかいない!大量!
正直大量すぎてちょっと気持ち悪かったw
彼もこの子しか釣れず、車で移動することに。
が・・・
どこに行ってもこの子の影しか見当たらない!
途中イカを狙っていたいお兄さんとお話するも、大潮だというのに全然釣れないと(´・ω・`)
んでそこにも目視でばっちり確認できるほどネンブツダイしかいない!笑
なんなんだこの大量発生は・・・
その後も色々移動してみるも、本当にどこもかしこもネンブツダイだらけww
さすがにこの日は諦めて、寝酒して就寝(´・ω・`)
次はネンブツダイのから揚げでも作れるような用意していこうかな!笑
コメント