【九州】2023-2024 年末年始車中泊釣り旅③佐賀関-東京

アウトドア

2023-2024年年末年始釣り旅行記第3章、佐賀関-東京を振り返る。

第1章 東京-天草編の記事はこちらから↓

【九州】2023-2024 年末年始車中泊釣り旅①東京-天草
年末年始恒例!九州釣り旅!3部作でお届けします♪ 今年はちょいと豪華に、横須賀~新門司港まで往復楽チンフェリーを使うことに♪ 旅の概要 日程:2023年12月27日~2024年1月6日(10泊11日) 旅路:東京→福岡→佐賀...

第2章 指宿-宮崎編の記事はこちらから↓

【九州】2023-2024 年末年始車中泊釣り旅②指宿-宮崎
2023-2024年 年末年始釣り旅行記第2章め、指宿ー宮崎を振り返る。 第1章 東京ー天草編の記事はこちらから↓ 【12月31日】 天草の牛深~鹿児島の長島に渡るため、7時半頃起床。 ちゃちゃっと最低限の準...

【1月2日】

道の駅「くしま」で起床。

朝食にお弁当とコーヒーを買い、ホッと一息。
ここのお弁当には前回もお世話になったが、とにかく安ウマ♪
設備もきれいだし、お土産も食べ物も充実しているし、おススメスポットです!

 

準備を済ませ、大分に向けて出発。

途中、道の駅「めいつ」に寄るも残念ながら休業日。

ここの道の駅もお土産が充実していて、なんせ目の前が海のいい景色で好きな道の駅の1つ。

そして宮崎に来たならここもぜひ寄るべき道の駅「フェニックス」!

お土産コーナーも大満足な品揃えであるが、さらなる満足ポイントはとにかく絶景の海景色!

最高!道の駅の規模自体は大きいわけではないが、とにかくいい場所にあることもあってか、いつも多くの人で賑わっている。

この後もいい天気の中ドライブを楽しみ、この日1つ目の目的地、青島神社に到着♪

快晴すぎて気持ち良かった!
風もそこまでなく、気温も暖かく、まさに青島神社日和♪

なかなか普段は見ることができない地形。

旅も残り数日、安全に楽しく、良い釣果が得られますように・・・

青島神社を後にして、ストリートを抜けた先にあった「木ノ花(このはな)KITCHEN」で昼食。

宮崎と言えば!のチキン南蛮をいただきました♪

大きなエビフライも嬉しい!
店内はおしゃれカフェのようなシンプルなデザインで、居心地も良かった♪

その後はひたすら大分の佐賀関を目指して、夕方16時半ごろに到着。

さぁさぁやってきましたよ佐賀関!
去年は金山漁港で美味しい関アジのお土産を確保でき満足な釣果を得られた。
さて、今回はいかに・・・

という訳で金山漁港で釣り開始!ではなく、今回は大分を少し探ろうってことで、近くの白木漁港へ。
いってみると結構な釣り人がいる。
帰り際のお兄さんに釣果を聞いてみると、なんとキロ越えのアオリが2杯釣れたそうな!
こりゃ気合入りますわ!
ってことで、17時ごろスタート!

とりあえずエギングなのだが、なんせ初心者。
釣れるかどうかよりも、とにかくまずはエギングに慣れるようにひたすらエギを投げ込む。
あわよくば―なんて思っていたのだが、まぁ釣れるわけはない。
が、だんだんと遠くにエギを飛ばせるようになってきて、少しずつ慣れてきた。

夢中になっているうちに、すっかり暗くなり人も引いてきている。
ここで引かないのが我々ですってことで、堤防の端っこが空いたので移動。

ここでもひたすらエギング。
ここで彼が少し道具を取りに行っている間に、遂にやってしまう。

あれ、なんか竿が重い?
んんんん?根掛かり?
いや、ハンドル回せるぞ?
もしや?ってことで、とにかく頑張ってリールを巻く。

重いー!これはもうイカだと確信。
そして遂にその影が!

・・・ここでアクシデント!

もう引き上げるだけなのだが、なんとリールのハンドルがバキッ!!
パニックー(笑)
まじかよーダーリン助けて―と言ってもようやく戻ってくる姿が見えただけで声は届かない(笑)
そしてタモは堤防の上にあり、自分がいる場所からは届かない・・・

とにかく逃すまいと、ゆっくり竿を立てて慎重にラインを上げる。

くっそ重かったけど、釣れたーーー!

ここで丁度彼が戻ってきて、少々驚いている(笑)
そしてリールごめん(´;ω;`)と謝ると、優しく許してくれた(´;ω;`)
でもこれで色々扱い方とか分かったでしょ?って。
と共に、初めて釣り上げたことにも喜んでくれて良かった(´・ω・`)♪

初のアオリ、なかなかのデカさでキロ近くはあったと思う。
後に捌いたが、とにかく分厚かった!
デカいしブシュブシュ墨吐いてるし、ちょっと怖かった(笑)

この後も頑張るも、この日はこれでおしまい。
身体も冷えたので道の駅に戻り、車で寝酒して就寝。

 

【1月3日】

起床後、チャチャっと準備してまた漁港巡り。

とりあえずこの日は佐賀関漁港に行ってみることに。
いってみると秘密基地感のある感じで、穴場でした!

さて早速軽くやってみるかーってなって、とりあえず慣れるためにまたエギング。
そしたらまさかですよ、開始早々に違和感のある重みが・・・

まさかのヤリ!!

いやもうまさか過ぎてビビった(笑)
これがビギナーズラックってやつですな(笑)

この後は何もなく釣具の整理したり釣果を捌いたりしてお昼ごろまでまったり。

この日は大分市街で飲もうって日だったので、お昼過ぎ頃に佐賀関周辺をいったん離れ、大分市に向かう。

途中寄った温泉。

いやー体も温まって、この後飲むビールが楽しみ!
ってことで気合いを入れて市街に向かう。

着いて早々やらかして彼に怒られたが、気持ちを切り替えて飲みスタート!

商店街にある何気ない居酒屋さんに入ったが、まぁ美味しいこと!

身近にこんなコスパのいい居酒屋さんがゴロゴロあるのが本当にいい(´・ω・`)!

その後は正月ってこともありほとんどのお店がお休みで、とにかくネットで2軒目によさそうなお店を探しまくる。
そして見つけたオタクBarがあり、やっているのでお邪魔してみることに。

当たり!アニメがコンセプトのお店だったのだが、マスターもお客さんも良い人♪
ここで釣り場の情報を手に入れ、さらには3軒目も教えてくれて、入って良かった(´・ω・`)♪

このフィギュアほしかった(笑)

その後3軒目のカラオケバーと4軒目のダーツバーで大はしゃぎして、泥酔して近くのビジホで就寝。(笑)

 

【1月4日】

記憶ぶっ飛ばしまくりの盛大な二日酔いでお昼前に起床(笑)
昼過ぎまで気持ち悪かったー(笑)

 

とりあえず佐賀関に戻り、夕方前ごろから金山漁港で釣り。

あれ?ぜんっぜん釣れない。
地元の人らしき人に色々聞いてみると、最近は金山漁港もすっかり釣れないことが増えたらしい。

なんとーーー
ここに釣果を賭けていたのに・・・

ってことで、昨夜のBarで教えてもらった臼杵という地域に行ってみることに。
探してみると、どうやら大浜港が有名らしい。
すごい行きづらいところにあるのだが、なんとも言い難い素敵な漁港だった!
決して大きくはないが、とにかく釣り場が最高!
そんなこともあってかすでに釣り人でいっぱい。
なんとか手前の釣り座を確保し、いざスタート!

となりでおじいちゃんとお孫さんが釣りをしていて、とにかくおじいちゃんがバンバンアジを釣ってた。
ので、私もサビキをすることに。

釣れた~~~♪

その後も順調に釣れて、彼はそのアジで泳がせ。
アジは釣れるのだが、泳がせの方は渋いようだ。

なんて感じで時は過ぎ、2時間くらいやっただろうか。
そろそろ帰る準備するかー別の釣り座はまた次回にするかーなんて片付けをしていたら、彼が少々泳がせの竿と格闘している。
ここにきて彼がやってくれました(笑)

写メではぜんっぜん伝わらないが、ドン引きするほどの巨大アナゴ!!
さすがです!
となりの男の子も恐る恐る近付いてワクワクしながら見ていたのが可愛かった♪

もーこりゃポテンシャルしか感じない大浜港、次回も来ます!!

その後は少しドライブがてらに漁港散策して、道の駅「やよい」で就寝。

 

【1月5日】

いよいよ最終日。
8時ごろ起床して、道の駅に併設されている温泉で朝風呂することに♪
この日の朝は、旅の中でいっちばん寒かった夜&朝を迎えたので、温泉がすごく染みた♪

ロッドケースもばっきばき!

売店で売っていたアジ寿司と押し寿司を食べて出発。

この日はひたすら門司港まで。

途中、有名な「原尻の滝」によることに。
すごい絶景だったー!!

マイナスイオンをたっぷり浴びまして、門司港まで気持ちよくドライブを楽しむ。

 

そして門司港について、出船まで時間があったので門司港周辺で釣りができそうなスポットを探すことに。
調べてみると新門司マリーナが有名そうで行ったみたが、なんとなく釣りしていいのか微妙な感じ・・・
(できるところを知らないだけだった・・・)

ので、晩御飯を挟みつつ色々ウロウロしてみることに。

そして調べてみると太刀浦埠頭は大丈夫そうなので行ってみた。
ここでビックリ!足場のいい工場地帯なのだが、ビックリするほど水深が深い!多分20メートルぐらいあった!
陸っぱりでこんなに足元が深い釣り場は初めてで、ここはちゃんと準備してからこようとなった。
なんせそんな深場だと思わない上に潮の流れも速いので、とにかくヘチの錘では流されまくって底とるのが大変!

ここもポテンシャルたっぷりだったので、またリベンジにしに来ます!

 

そうこうしている間に出船の時間。
名残惜しく乗船。
早々にお風呂に入って、ビールを飲みながら早速彼と今回の旅を振り返る。
そんな有意義な時間を過ごし、25時ごろ就寝。

翌日、無事に東京に帰ってきました!

 

今年の旅も、とにかく本当にいい旅でした。
ハプニングもトラブルもあったけど、それすら楽しい、むしろ旅の醍醐味。
九州、また来年も来るから待ってろよ!!
ってことで、それまでに少しでも釣り人レベル上げときます!(笑)

 

長くなってしまいましたが、ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

 

(Visited 19 times, 1 visits today)

コメント

タイトルとURLをコピーしました