【2023年冬の釣り旅】初めての九州1周車中泊釣り旅③

アウトドア

彼の冬の恒例行事、車でグルっと九州釣り旅に連れて行ってもらうことに!

いざっ、1月2日~11日の9泊10日の旅、最終章!

1月2日~5日の記事はこちら↓

【2023年冬の釣り旅】初めての九州1周車中泊釣り旅①
彼の冬の恒例行事、車でグルっと九州釣り旅に連れて行ってもらうことに! いざっ、1月2日~11日の9泊10日の旅へ出発♪ 概要 日程:2023年1月2~5日 場所:東京→四日市→尾道→下関→南島原→天草 目的:釣り&道の...

 

1月6日~8日の記事はこちら↓

【2023年冬の釣り旅】初めての九州1周車中泊釣り旅②
彼の冬の恒例行事、車でグルっと九州釣り旅に連れて行ってもらうことに! いざっ、1月2日~11日の9泊10日の旅へ出発♪ 1月2日~5日の記事はこちら↓ 概要 日程:2023年1月6日~8日 場所:天草→...

概要

日程:2023年1月9日~11日

場所:愛媛→香川→徳島→和歌山→東京

目的:釣り&観光&帰宅

釣果:徳島管理釣り場 マダイ×2、和歌山マリーナ ボウズ

釣行

1月9日

9時ごろ起床。ササっと準備して、軽く佐賀関漁港を散歩して、フェリーターミナルへ。

素晴らしい釣果が得られた佐賀関よ、ありがとう(´;ω;`)

来年、一皮むけて帰ってきます!

素晴らしい景色を眺めながら愛媛に向かう。

1時間ほどで到着。

フェリーターミナルの目の前に「はなはな」という商業施設。

ここでお昼ご飯にすることに。

この日は1月だというのにとにかく暖かい!本当に冬なのか?!

ってことで、ラッキーで空いたテラス席で♪

シラスどーん(∩´∀`)∩

しかも生シラス&釜揚げシラス!

うまぁ(´;ω;`)

いいお昼ご飯だった♪

その後は香川までドライブ♪

途中、日帰り温泉「臥龍の湯」へ。

HPを回復!

夜には香川の高松に到着。この日はこの旅2回目の飲み歩き日♪

香川にきたら骨付き鶏!ってことで、1軒目は「蘭丸」へ。

初めての訪問だが、これがまぁ大当たり!

親もヒナも食べたが、ビールが進む進む!

ここの骨付き鶏はスパイスが効いてて最高に美味しかった(´;ω;`)

 

「てっぱい」というご当地料理?らしい!

コノシロと大根を漬物風?に和えてあり、すごく美味しかった♪

ご当地牛のステーキ!肉々しいけどやわらかくてこれも酒が進んだ♪

 

ご機嫌でお店を後にし、2軒目を探しに歩き回るも年明けから間もないからなのかやっているお店が少なく、高松港散歩に変更♪

シンボル的な灯台「せとしるべ」というらしい!

すごい赤がキレイで、ここはデートスポットにもよさそうだった♪

高松港をグルっと散歩してる途中、〆にラーメン食べよう!となりラーメン屋探し。

発見!

焦がしオニオン?なのか?が効いて、すごい美味しかった(∩´∀`)∩

上品だけどインパクトもあって、〆のラーメンにも最高でした♪

 

この日はラーメンに満足し、宿で就寝。

 

1月10日

この日は美味しい朝ごはんを食べるために、6時ごろ起床して出発。

彼のおススメうどん屋さんへ♪

これがうんまいこと(´;ω;`)しかもめっちゃ安い!

なんとこれで400円しない?くらい!

自分で麺を湯通しして温めて、蛇口からでるスープをかける。

この自分でできちゃうスタイルも楽しくてたまらなく最高!

んでもって天ぷらも♪

この辺では有名なのか?小豆のかき揚げ!

ほんのり甘みがあって美味しかったぁ♪

 

大満足して高松を後にし、和歌山に渡るため徳島へ。

出航まで余裕を持って到着したので、以前立ち寄ったことがあるお土産屋さんへ。

ここには室内釣り堀があるのだが、ノリで1時間だけやってみることに。笑

どうやらマダイ、カンパチ、ヒラメなどなどが釣れるそうな・・・

が、どうみても大半がマダイ!

早速やってみるがマジでマダイしか反応しない!笑

マダイ以外を狙うも、とにかくマダイが一目さんにエサ目掛けて泳いでくる。笑

結局マダイ2匹ずつトータル4匹で終了!笑

家帰ったらマダイ祭りやなぁ。

 

なんやかんや楽しんで、お昼ご飯を食べるためにこちらへ↓

焼きそば専門店!

これがまぁ美味しいこと!鉄板に乗ってアッツアツ!

そして米がついてくるが、焼きそばに米?!なんて少しビックリしたが、こりゃ米必要でした!

こちらもまた来たい♪

 

お腹を満たし、フェリーに乗り込む。

短時間滞在だったが、やっぱり四国良いところだよなぁ。

いつか四国メインで、ゆっくり釣りも観光も楽しみたい!

 

夕方頃、和歌山に到着。

フェリーターミナル前は和歌山マリーナという商業施設が広がってた。

早速市場へ♪

中は屋台?みたいな感じでいろんなお店が入っていてすごい楽しかった♪

この日は閉店間際もあり人が少なく、ゆっくり見られた。

他の建物も洋風な感じで、楽しめそう♪

その後は近くの日帰り温泉へ。

大浴場は広くオーシャンビューになっていて、温泉に浸かりながら海が見られるのは贅沢だった。

HPも全回復し、さぁ釣りだ!まぁまぁ爆風だけど!笑

もうここまできたら釣果とかなんでもいい!釣り旅なんだから、どんな釣果でも釣りをして締めたい!

ってことで、風が強い中スタート。

風さえなければ最高の天気なんだけどなぁ。笑

寂しく光るウキ。笑

こちらでの釣果はなし!でしたが、これでスッキリ釣りを終えられた。

 

この後はどこかのSAで和歌山ラーメンを食べて温まる。

草津SAまで駆け抜けて就寝。

 

1月11日

8時ごろ起床。

SAで豚汁定食をいただく。

このシンプルな朝定食、久しぶりで美味しかった♪

 

この日は帰るのみなので、夕方に混む前に帰路を急ぐ。

が、途中ガス欠しそうになり急遽新城で降りることに。

これが大正解な結果に。

そう、この道の駅が最高だった!

野菜が安いしたくさんあるし、この日は帰るのみなのでめっちゃ買い物した!

ここはまたぜひ来たい♪

途中、可愛い日本酒のオブジェ発見!

 

その後は東京までまっしぐら。

終始天候に恵まれた旅で、最後の最後にもきれいな富士山を見ることができて気持ちよく旅を終えられた。

 

東京に帰宅後、夜はいつもお世話になっている居酒屋さんでマダイを調理してもらった♪

毎度毎度、美味しくしてもらってありがたい(´;ω;`)

 

 

 

長かったけどあっという間だった旅が終了。

寂しい気持ちもあるけど、また次の旅のためにも頑張ろうと思えるほどすっっっっっごくいい旅でした♪

なんだかたくましくなった気がする。笑

次回の釣り旅までに、すこーしでも腕を上げておこう♪

 

ここまで長いお話にお付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m

 

 

 

(Visited 18 times, 1 visits today)

コメント

タイトルとURLをコピーしました