【久しぶりの大原!】外房でシマアジ&イサキ釣り

アウトドア

お盆は仕事だったし、最近釣りしてなかったし、夏休み気分味わいたいし・・・

ってことで久しぶりに大原へ♪

 

概要

日時:2023年8月20日

目的:シマアジ&イサキ

場所:外房

船宿:春日丸

釣果:シマアジはボウズ、イサキ×7、マダイ×1

 

反省点

・風邪っぴきで鼻水ズルズルで酸欠で集中力が欠けやすかった。コロナじゃないからって調子にのった。

・だからなのか手返しも悪かった・・・

 

釣行

お盆中は仕事だったし、最近釣りにも行ってなかったし、彼とうーんと悩んだ結果、1泊2日で大原に行こう!

春日丸にも乗りたかったし、なんとも魅力的なシマアジ船が出ているではないか!

 

前日の夕方に自宅を出発し、大原に向かう。

夜19時くらいに大原に到着し、今回の宿「かねも荘」へ。

ついて早々、お腹も空いていたので併設されている定食屋へ。

 

もつ煮込み定食をいただきました♪

うんまかった~(*´▽`*)

 

食後は買出しに行き、お酒とツマミを購入し部屋飲み♪

翌日は深夜2時過ぎ起きだったので、22時ごろには就寝・・・。

 

そして2時、楽しみ過ぎていつも通り熟睡できず、なのにバッチバチに目が覚めていて元気!笑

車中泊もいいけど、夏はとにかく暑くて寝れたもんじゃないし・・・

眠りは浅くても、やっぱり宿でゆっくりするだけでこんなに元気になるもんだなぁと実感。

 

3時過ぎに宿を出発し、すぐに漁港に到着。

まだまだ空は暗い中、乗船。

 

あーーー久しぶりの春日丸で嬉しい(^O^)

そして会いたかった船長さん!

 

ドキドキワクワクしながら4時ごろ出船!

前回はとにかくモヤッモヤなほど靄がすごかったけど、今回はバッチリ良い景色全開で感動(´;ω;`)

外房、なんて素晴らしい解放感なんだ(´;ω;`)

この解放感がたまらんっ!

 

1時間ほど走りポイントに到着。

 

まずはシマアジから!

開始早々、大きなアタリが2回!

けど全然乗らず・・・

船長さんに「今のは絶対シマアジだねぇ、頑張っていこう!」と気合を入れなおしてもらうも、悔しい。

シマアジは確かに難しいと聞いていたが、こんなに難しいとは・・・

舐めてました、スンマセン・・・

ハリスが太くてもアタリすら難しいし、でも細かったらアタルけど仕掛けは切られちゃうし(´;ω;`)

 

なーんて思ってたら隣で彼が釣り上げてた!!!

やりおるーーー

 

気合いを入れなおすが、アタリすらなくなった。

そしてまさかの風邪っぴきだったこともあり、とにかく呼吸が苦しくて集中力も散漫になる。

体調は万全で挑まなければと、猛省。

 

まぁしかし、この日は天候もよく気持ちが良かった。

後半戦、気持ち新たにイサキに挑む!

 

イサキにも苦戦する中、隣で彼はバンバン釣っている。

しばらくしてようやく釣れてきたが、出だしが遅く、結局釣果はイマイチ(´;ω;`)

 

今回は悔しい結果に終わったが、晴れた日に外房の海に出られたこと、大好きな春日丸に乗れたことで思いっきり楽しめた♪

帰り際、船長さんに「いやー、今日は厳しい日になっちゃってごめんなさいね。また来てよ!」って言われて、心からなんていい船長さんなんだとさらに好きになりました(´;ω;`)

だって悪いのは私なのに(´;ω;`)

近々絶対またきます!!

 

帰りは漁港の朝市でお買い物して、冷やし中華食べて、大原のJAのスーパーでお買い物して帰宅。

 

 

今回のお魚たちは小ぶりな子が多かったので、唐揚げに♪

安定のおいしさ♪

そして彼が釣り上げたシマアジはお刺身でいただく!

もー美味しいのなんのって(´;ω;`)

来年は絶対釣ってやるんだから!

 

今回は体調が万全でなかったり、久しぶりの釣りなのに甘く見ていたりで反省点盛りだくさんだったが、久しぶりの大原楽しめました♪

次は体調も万全に、予習もして挑みます!

 

 

(Visited 20 times, 1 visits today)

コメント

タイトルとURLをコピーしました