【初夏の大人の修学旅行】剣崎沖でイサキ・アジ釣り

未分類

過ごしやすい季節到来!

今年2回目の大人の修学旅行へ♪

 

概要

日程:2023年6月16~17日

目的:仕立て船でのびのびイサキ&アジ

場所:剣崎沖

船宿:千良丸

釣果:イサキ×4、アジ×16、サバ×3、サバフグ多数

 

釣行

いつもお世話になっている居酒屋さんの飲み友達と、釣りがてら修学旅行することに♪

今回も前回同様、三浦で開催。

金曜日の夕方、合流し出発!

19:30頃到着し、早速宴開始!

 

まったり飲む中、私はひたすら仕掛けを制作。

今回私に課せられた使命は、皆の仕掛けを作ること!

でもまだまだ仕掛けを上手に作れないので、私の仕掛けで釣果が悪かったらどうしようと思いつつ、ひたすら作る。

なんとか深夜0時ごろに作り終わり、少しみんなで雑談し0時半ごろ就寝。

 

翌朝、気持ちのいい朝焼けと共に無事起床。

部屋からの眺めは本当に最高!

この時点で、今日も本当にいい1日になる予感しかない♪

 

5時ごろ出発し、15分後に間口漁港に到着。

約2カ月ぶりの千良丸♪

毎度になるが、好きな船宿さん過ぎて、当然この日も楽しみ♪

 

支度を済ませいざ出航!

もう半袖でOKな季節、とっても気持ちがいい!

むしろ暑い!

 

30分くらいしてポイントに到着。

今回で2回目のイサキ、剣崎沖のイサキは型は特別いいというわけではないそうだが、味は美味しいそうな♪

早速張り切ってみるが・・・

 

早々に隣で彼が釣れている。

負けてられん!

と意地になっていると、アタリ!

確かに型はいいとは言えないが、やっぱり美味しいイサキが釣れるのは嬉しい♪

その後もポツポツではあるが釣れる!

 

と思いきや、アジが回ってきた。

その後はずっとアジ。

イサキでないことは少し残念だが、とにかくアジの型が良すぎる!

イサキより大きい!

絶対美味しいことが分かるアジ、これはこれでめちゃめちゃ嬉しい♪

 

と、ここでいつものお兄さんがイサキが釣れるようアドバイスをくれる。

どうやら、目の前の船ではイサキが入れ食いらしい・・・

なんと。

というわけでみんなでお兄さんのアドバイスを受けながらやってみるものの、アジ。

後にお兄さんいわく、恐らく目の前で入れ食いの人はタナがドンピシャ分かっているんだろうなぁ、と。

やっぱり釣りって難しい。

けどこれが楽しい♪

 

そんなこんなで渋くなってきたため、後半は深場のアジへ!

初の深場のアジにワクワク!

最初は電動リールに頼らず手巻きで頑張るが、サバがかかって暴れるためとにかく疲れる。

なんなら針2つともにかかることもあり、とにかく疲れる。

んでもって仕掛けもめちゃくちゃにされるしで少しテンションも下がる。

 

さすがに疲れが限界にきて、電動リールを貸してもらう。

めっちゃ楽!

そして手際よく竿も使えるためか、ようやくちゃんとアジがかかるようになる!

 

いやぁ、深場のアジでかい!!

アタったときの手ごたえも大きいし、とにかく楽しい♪

夢中になっているとあっという間に沖上がり。

 

今回ものびのび気持ちよくできて、相変わらずいい船で、満足感たっぷりで帰宅♪

そして安心感のある仲間との時間、最高に楽しい♪

大人の修学旅行、これは是非とも恒例行事にしたいところ!

 

そして今回は、私の作った仕掛けでもみんな釣れてくれたことが嬉しかった!(イサキは釣れなかった人もいたけど(´;ω;`))

もっと上手になるために精進します!

 

打ち上げにいつもお世話になっている居酒屋さんで打ち上げ。

イサキうまぁ(´;ω;`)

そしてサバ!

身がフワフワ♪

そしてお刺身とお寿司!

旨味が濃くてとにかく美味しい♪幸せ(´;ω;`)

最高に美味しくいただきました!

 

そしてお家でのお料理パート

 

イサキの白子&たまご!

ホイル焼きで美味しくいただきました♪

 

イサキのお刺身は皮を湯引き仕様に。

皮も美味しかった(´;ω;`)

 

 

これで当分イサキはお休み。

また来年もチャレンジ♪

(Visited 22 times, 1 visits today)

コメント

タイトルとURLをコピーしました