4月ぶりの釣り仲間の先輩たちと、大原へイサキを狙いに!
概要
日程:2023年6月12日
目的:イサキ
場所:大原
船宿:春日丸
釣果:イサキ×17、メジナ×1
釣行
お誘いをいただいたので、初のイサキ釣りに♪
今回は総勢9名とのことでワイワイ楽しくなりそう♪
どうやら出船が朝方4時と早いらしいので、彼と前乗り車中泊することにした♪
日曜日の夕方に出発し、19時半ごろ到着。
初の漁港にテンションはあがるものの、とにかく湿度が高い。
早く着いたら軽く釣りするかーなんて言ってたけど、とにかく湿度が高くて不快感がすごい。
というわけで、車でおとなしく軽く酒でも飲んで寝ることに。
・・・が、やっぱり暑くて寝苦しい。
寝付くまで車内をガンガンに冷やしてみるも、やらないよりはマシだがやっぱり寝苦しい。
翌朝は3時起きなのになぁ。
なんて思いながらも、なんでもない話をしながら酒を飲んで過ごす車中泊も毎度のごとく楽しい♪
ほぼ仮眠状態で3時に起床。
買い物を済ませ、皆と合流し乗船!
思ったより大きな船で、釣り座も広く快適♪
船長さんやもう1人のお兄さんもとっても感じがよい♪
これは今日もいい1日になる予感しかしない♪
いざ出船!
外房の海はすごい揺れるとのことで身構えていたのだが、とにかくベタ凪。
霧がすごくて景色がほぼ見えない状況なくらい風もなく、とにかくベタ凪。
身構えていたというものの、ここまでベタ凪だともう少し揺れるスリリングさを味わいたかったなぁ、と(笑)
ただ、船長さんもここまでベタ凪だと釣りもしやすいしいいね、とのこと。
1時間くらいでポイントに到着。
早速開始。
今回は彼に教わり自作の仕掛け!まだまだ下手くそなので、部分部分ヨレているが、とりあえず使ってみることに。
最初はあんまり感覚が掴めなかったが、開始30分後くらいにヒキのいいアタリが!
大変型のいいイサキゲット♪
船長さんも「おっ、いいねぇ、おはようございます」と声をかけてくれる。
もうほんとここの船長さん、ノリもいいしいいタイミングで気遣ってくれるし、お兄さんも目配り気配りが行きわたっていて、大好きな船になりました♪
事前情報で本当にいい船と聞いていたが、本当にいい船(´;ω;`)
そして余談だけど、船も大きいし、とにかくトイレがきれいで広い!
船のトイレってきれいでも小さかったり狭かったりすることが多いけど、別に不満があったわけでもない。
が、ここまできれいで広いとすごく気持ちがいい♪
そんなこんなでその後も中くらいのサイズや良型のメジナも釣れて絶好調!
皆でワイワイして、あっという間に終了。
そして出船が早いので、港に戻るのも正午前と早くて、1日が長く感じてよりよい♪
いったん皆と解散。
帰りは海ほたるでガッツリ2時間お昼寝し、帰宅。
帰宅後は再びみんなと合流して打ち上げ♪
久しぶりに大好きなお姉さんたちとも会えて、めちゃめちゃ楽しかった♪
後日、イサキの焼き魚定食とイサキの贅沢鍋をいただきました♪
なんて贅沢な朝ごはん(´;ω;`)イサキうまぁ(´;ω;`)♪
白子やら卵やらたくさん入っていたの、贅沢鍋(´;ω;`)
最高(´;ω;`)♪
楽しくて美味しくて、とってもよい釣りだった♪
今回は自作の仕掛けで釣れたこともあり嬉しかったが、やっぱりヨレがあるとオマツリしちゃったりすぐにダメになったり切られたり。
丁寧に作ることの大切さも実感できた。
そして春日丸、また近々乗りに行こう♪
コメント