ロマサガ2攻略Wiki
詩人の楽器集め
の編集
Top
/ 詩人の楽器集め
-- 雛形とするページ --
00.テンプレート/イベント
00.テンプレート/地域
10クラウン
Comments/アバロン新市街地
Comments/強くてニューゲーム
FormattingRules
InterWiki
InterWikiName
LP
PHP
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/E-G
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/L-N
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/O-R
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/S-U
SandBox
WikiEngines
YukiWiki
おすすめの技
こだわりプレイ
なべつかみ
アクア湖
アバロン
アバロン凱旋とオアイーブとの出会い
アースヒール
イベントアイテム
イベントキャラ
インタリオリング
イーリスの村
ウオッチマンの巣
オアイーブ
ゲーム攻略例
ゴブリンの襲撃
ゴブリン陣形書
ゴーストライト
サイクロンスクィーズ
シーフギルドの助力
ジェラール
ジェラールの継承
セイントファイア
セキシュウサイ
ソーモン
ダイアモンドダスト
ダークスフィア
チョントウ城の制圧
ニーベル
ハクロ城
ヒートハンド
フレッシュハーブ
ヘルファイア
モンスターの封印
モンスターの巣
ヤウダ
ユウヤン
ラストダンジョン
リャンシャン
リラックスハーブ
レイスフォーム
人魚
傷薬
光の壁
剣技
大地の精気
大氷原
太陽風
妖精光
宝石鉱山
宝石鉱山の制圧
封印の地
年代ジャンプ
幻体竜脈
強くてニューゲーム
戦闘回数
敵からのアイテムGet
施設の建設
最終決戦
最終皇帝
森の精気
武器防具の開発
氷の遺跡
浮遊城
炎の壁
皇帝液
神秘の香水
神酒
種類別の敵
結界石
継承法
罪の記憶
術法
術法研究所
詩人のギター
詩人の楽器集め
追憶の迷宮(緑)
追憶の迷宮(青)
追憶の迷宮(黄)
運河要塞の制圧
遺跡の探索
霊酒
龍の穴
...
ある意味で、このゲームの中で最も有名かもしれない[[イベント]]。 行く先行く先で商売道具のはずの楽器を忘れていく健忘症の詩人を追いかけていく。 小学生の当時ではイミフだったという人も多いのでは? なお、このイベントは世界各地に関連するが、始まりの地である[[ヤウダ]]のイベントとした。 * 出現・到達の条件 [#m33126c3] -イベント「[[アリの出現と征伐]]」をクリアしていること -[[ユウヤン]]が[[ワグナス]]に滅ぼされていないこと -これらの条件を満たした上で、[[ユウヤン]]の酒場で話を聞く * Getできるもの、今後の展開 [#s2748fa7] -世界各地に点在する、[[詩人のホルン]]・[[詩人のファゴット]]・[[詩人のコンガ]]・[[詩人のフルート]]・[[詩人のギター]]を探しに行く -全てが揃ったら、[[チカパ山]]に行き[[イーリスの村]]へ。 --その時点で、[[イーリス]]が仲間になる。 --[[ワグナス]]と戦うため、[[浮遊城]]まで送ってくれるようになる。 ---[[人力風起こし]]と違い、全クラスが利用可能。 -[[ワグナス]]打倒後、通せんぼしている奴がどいてくれる。[[忘れられた村]]へ。 * コメント&注意点 [#neda0830] -[[ゼミオ]]にある[[詩人のギター]]は、[[石船]]を浮かべずに[[コムルーン火山]]が噴火してしまうと、入手不可能になる。 -仲間にすると皇帝継承者にはなれるが、一度話しかけておくこと。イベント「[[ヴィクトールの亡霊]]」のフラグが立たない。 * ダイジェスト [#r914fb7c] 始まりは、[[ユウヤン]]の酒場から。 &ref(2016-08-05 15.18.58.jpg,around,nolink); [[アバロン]]にて。 [[アバロン]]にあるものは、忘れ物でも皇帝のもの。 &ref(2016-08-05 15.20.05.jpg,around,nolink); [[サバンナ]]の[[アリの巣]]にて。 イベントが始まるまでは空箱。 &ref(2016-08-05 15.21.48.jpg,around,nolink); びっくりしたからといって、楽器を忘れていく理由にはならない。 &ref(2016-08-05 15.22.00.jpg,around,nolink); [[詩人のどうくつ]]の情報を聞く。 [[ナゼール]]のイベントを少し進めないと、行くことができない。 &ref(2016-08-05 15.30.27.jpg,around,nolink); もし[[ダンターグ]]がダンジョン内にいても、ガン無視してGetできる。 &ref(2016-08-05 15.35.08.jpg,around,nolink); [[ヌオノ]]にて。 [[詩人のファゴット]]は、隠し通路の宝箱のほか服従させていれば[[武装商船団]]が上納してくれる。 他の楽器と違いイベントが開始していなくてもGetすることができ、イベント「[[ギャロンと沈没船]]」でも入手することができる。 &ref(2016-08-06 13.48.50.jpg,around,nolink); [[ゼミオ]]にある[[詩人のギター]]は、取りそびれることがあるので注意。 とっとと[[石船]]をGetして浮かべておこう。 &ref(2016-08-06 14.10.18.jpg,around,nolink); ~ ~ ---- #pcomment(reply)
タイムスタンプを変更しない
ある意味で、このゲームの中で最も有名かもしれない[[イベント]]。 行く先行く先で商売道具のはずの楽器を忘れていく健忘症の詩人を追いかけていく。 小学生の当時ではイミフだったという人も多いのでは? なお、このイベントは世界各地に関連するが、始まりの地である[[ヤウダ]]のイベントとした。 * 出現・到達の条件 [#m33126c3] -イベント「[[アリの出現と征伐]]」をクリアしていること -[[ユウヤン]]が[[ワグナス]]に滅ぼされていないこと -これらの条件を満たした上で、[[ユウヤン]]の酒場で話を聞く * Getできるもの、今後の展開 [#s2748fa7] -世界各地に点在する、[[詩人のホルン]]・[[詩人のファゴット]]・[[詩人のコンガ]]・[[詩人のフルート]]・[[詩人のギター]]を探しに行く -全てが揃ったら、[[チカパ山]]に行き[[イーリスの村]]へ。 --その時点で、[[イーリス]]が仲間になる。 --[[ワグナス]]と戦うため、[[浮遊城]]まで送ってくれるようになる。 ---[[人力風起こし]]と違い、全クラスが利用可能。 -[[ワグナス]]打倒後、通せんぼしている奴がどいてくれる。[[忘れられた村]]へ。 * コメント&注意点 [#neda0830] -[[ゼミオ]]にある[[詩人のギター]]は、[[石船]]を浮かべずに[[コムルーン火山]]が噴火してしまうと、入手不可能になる。 -仲間にすると皇帝継承者にはなれるが、一度話しかけておくこと。イベント「[[ヴィクトールの亡霊]]」のフラグが立たない。 * ダイジェスト [#r914fb7c] 始まりは、[[ユウヤン]]の酒場から。 &ref(2016-08-05 15.18.58.jpg,around,nolink); [[アバロン]]にて。 [[アバロン]]にあるものは、忘れ物でも皇帝のもの。 &ref(2016-08-05 15.20.05.jpg,around,nolink); [[サバンナ]]の[[アリの巣]]にて。 イベントが始まるまでは空箱。 &ref(2016-08-05 15.21.48.jpg,around,nolink); びっくりしたからといって、楽器を忘れていく理由にはならない。 &ref(2016-08-05 15.22.00.jpg,around,nolink); [[詩人のどうくつ]]の情報を聞く。 [[ナゼール]]のイベントを少し進めないと、行くことができない。 &ref(2016-08-05 15.30.27.jpg,around,nolink); もし[[ダンターグ]]がダンジョン内にいても、ガン無視してGetできる。 &ref(2016-08-05 15.35.08.jpg,around,nolink); [[ヌオノ]]にて。 [[詩人のファゴット]]は、隠し通路の宝箱のほか服従させていれば[[武装商船団]]が上納してくれる。 他の楽器と違いイベントが開始していなくてもGetすることができ、イベント「[[ギャロンと沈没船]]」でも入手することができる。 &ref(2016-08-06 13.48.50.jpg,around,nolink); [[ゼミオ]]にある[[詩人のギター]]は、取りそびれることがあるので注意。 とっとと[[石船]]をGetして浮かべておこう。 &ref(2016-08-06 14.10.18.jpg,around,nolink); ~ ~ ---- #pcomment(reply)
テキスト整形のルールを表示する