種類別の敵 の変更点
Top / 種類別の敵
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 種類別の敵 へ行く。
- 種類別の敵 の差分を削除
#author("2016-08-15T18:34:52+09:00","","") #author("2016-08-16T00:40:08+09:00","","") このゲームにおいては、敵や敵との戦いも楽しみの一つ。 とはいえ、敵を知りシステムを知らなければ一方的にボコられるだけだったりもするので、しっかりと情報を把握しよう。 * 種類別の敵 [#m4f2a1f0] [[獣型モンスター]] [[獣人型モンスター]] [[鳥類型モンスター]] [[昆虫型モンスター]] [[爬虫類型モンスター]] [[植物型モンスター]] [[蛇型モンスター]] [[魚型モンスター]] [[水棲生物型モンスター]] [[人間型モンスター]] [[精霊型モンスター]] [[無機質型モンスター]] [[ゾンビ型モンスター]] [[骸骨型モンスター]] [[幽霊型モンスター]] [[悪魔型モンスター]] -[[獣系モンスター]] 近づくとダッシュすることも。 ゴルゴンの[[万能薬]]と河馬人間の[[宵闇のローブ]]がドロップの目玉だが、それ以外の敵は殆ど何も落とさない。 -[[獣人系モンスター]] 武器を持って攻撃してくる分、なかなかの破壊力がある種族。 かなり色々なアイテムドロップが狙える楽しい敵。 -[[鳥類系モンスター]] 油断していると、割と大きなダメージを与えてくる。 クレイジーサンの[[太陽のローブ]]、ウィズゴブリンの[[ウインクキラー]]、フォージウィルムの[[赤水晶のロッド]]あたりがドロップの目玉。 -[[昆虫系モンスター]] 戦闘力は割と高いが、即死耐性を持たないので楽といえば楽。[[殺虫剣]]でもいい。 タームバトラーは、[[ストーンシャワー]]や[[地獄爪殺法]]をつかうため油断すると死ねる。 ブラックウィドウが[[月影のローブ]]を落とす程度。 -[[爬虫類系モンスター]] カエル型のモンスターは、[[サイドワインダー]]や[[スネークショット]]で一撃死。 なかなか殲滅力の高い種族の印象。 ドロップは、あまり期待できない。 -[[植物系モンスター]] 状態異常などの搦め手や、ダメージのクソ高い「触手」を使ってくる。 全員が[[回復アイテム]]をドロップし、目玉はお化けキノコの[[生命力回復]]。 -[[蛇系モンスター]] やたらと攻撃力とHPが高かったり、強烈な全体攻撃を放ってきたりする。 パイロヒドラやヴリトラの[[ヒドラスーツ]]、フューザーやエレキテルの[[ラバーソウル]]、リリスの[[月影のローブ]]、メドゥサの[[太陽のローブ]]あたりがドロップの目玉。 -[[魚系モンスター]] [[閃き道場]]で有名なアルビオン先生がおわす種族。 上位モンスター以外は楽勝。 トリトーンの[[マイティヘルム]]、人面ザメの[[月影のローブ]]、アルビオンの[[万能薬]]がドロップの目玉。 -[[水棲生物系モンスター]] 攻撃力が高い。ただし状態異常の耐性がない。 大海竜や首長竜の[[水鏡の盾]]、ディープワンの[[星くずのローブ]]がドロップの目玉。 -[[人間系モンスター]] 即死耐性がないので、[[殺人剣]]などが有効。 影の[[ラバーソウル]]、ミスティックの[[宵闇のローブ]]がドロップの目玉。 -[[精霊系モンスター]] 上位モンスターは、いずれも戦闘力が高い。 ジャンの[[フェザーブーツ]]、マーリドの[[太陽のローブ]]がドロップの目玉。 [[ワンダーバングル]]はバグ修正により魅力がなくなった。 -[[無機質系モンスター]] いわゆるスライム系で、殴る系の攻撃に高い耐性を持つ。 ゼラチナスマターが落とす[[キャンディリング]]は、とっても貴重品。 あとは、ゴールドバウムの[[生命力回復]]。 -[[ゾンビ系モンスター]] 即死技が効かない敵が殆ど。 デュラハンの[[スペクターソード]]、ヴァンパイア(男女)の[[宵闇のローブ]]。 -[[骸骨系モンスター]] 殴る属性と炎には弱いが、槍や弓には強い。 ドレッドナイトは[[超銅金の鎧]]と[[幻獣剣]]を持つ。 -[[幽霊系モンスター]] 出たり消えたりして鬱陶しい連中。 ジンが[[ラバーソウル]]を落とす以外は、ドロップがない。 -[[悪魔系モンスター]] 割と強敵揃いの印象。 序盤でナイトが[[超銅金の盾]]を落として、びっくりすることも。 あとは、マジシャンの[[マジックハット]]、青鬼・赤鬼の[[力帯]]、ジョーカーの[[月影のローブ]]、ヒューリオンの[[断熱服]]、ミミックの[[星くずのローブ]]などドロップが豪華なのも特徴の一つ。 * 関連情報 [#o38efb7f] -敵の出現や強さなどについて [[戦闘回数]]、[[敵の強さ]] -各種敵の対処法などについて [[雑魚キャラ攻略]]、[[ボスキャラ攻略]] -敵からのアイテムGet [[敵からのアイテムGet]]、[[敵からドロップするアイテム]] -その他の情報 [[攻撃と防御の属性]]、[[地相]]、[[敵や味方クラスの属性]] ~ ~ ---- #pcomment(reply)