ロマサガ2攻略Wiki
地相
をテンプレートにして作成
開始行:
戦闘に関するシステムの一つで、わかりやすく言えばターン終...
----
#contents
----
* 概要 [#pf2087ef]
使った[[術法]]の属性によって変化し、[[術法]]の威力Up(1.2...
地相には''なし・火・地・風・水・冥1・冥2''と[[コムルーン...
** デフォルトの地相と変化 [#mc1571d8]
基本的には、デフォルトの地相を起点に使った[[術法]]の属性...
余り気にしたことはないが、火か水・風か地・冥1と冥2という3...
|地相|この地相にする方法|デフォルトの地形|h
|火|「なし」から[[火術]](約30%)|[[メルー砂漠]]、[[砂の...
|地|「なし」から[[地術]](約30%)|[[アバロン]]の地下墓地...
|風|「なし」から[[風術]](約30%)|[[ナゼール海峡]]、[[ス...
|水|「なし」から[[クイックタイム]]以外の[[水術]](約30%)...
|冥1|「なし」から[[冥術]]、「冥2」から[[天術]](約30%)|[...
|冥2|「冥1」から[[冥術]](約30%)|[[ラストダンジョン]]|
|岩戦|固定。変化しない。|[[コムルーン火山]](岩戦)|
|なし|「火」から[[クイックタイム]]以外の[[水術]]・「地」...
*** 例外 [#t0692a06]
上記の表の「この地相にする方法」に属さない特殊なものとし...
そのため、上記表の[[水術]]は[[クイックタイム]]以外という...
また、よりマニアックな情報がある[[こちら>http://kaerulabo...
** 地相ごとの効果 [#afc52bf8]
HPが回復する具体的な対象については、[[敵や味方クラスの属...
|地相|威力増加|HP回復|h
|火|[[火術]]|火属性のキャラ|
|地|[[地術]]|地属性のキャラ|
|風|[[風術]]|風属性のキャラ|
|水|[[水術]]には攻撃術がないので不明。水の[[合成術]]は謎...
|冥1|なし|[[悪魔系モンスター]]、[[ゾンビ系モンスター]]、[...
|冥2|[[冥術]](=[[ペイン]])。冥の[[合成術]]は不明|[[悪...
|岩戦|なし?|回復どころか、火属性と地属性のキャラ以外は毎...
|なし|なし|なし|
~
~
----
#pcomment(reply)
終了行:
戦闘に関するシステムの一つで、わかりやすく言えばターン終...
----
#contents
----
* 概要 [#pf2087ef]
使った[[術法]]の属性によって変化し、[[術法]]の威力Up(1.2...
地相には''なし・火・地・風・水・冥1・冥2''と[[コムルーン...
** デフォルトの地相と変化 [#mc1571d8]
基本的には、デフォルトの地相を起点に使った[[術法]]の属性...
余り気にしたことはないが、火か水・風か地・冥1と冥2という3...
|地相|この地相にする方法|デフォルトの地形|h
|火|「なし」から[[火術]](約30%)|[[メルー砂漠]]、[[砂の...
|地|「なし」から[[地術]](約30%)|[[アバロン]]の地下墓地...
|風|「なし」から[[風術]](約30%)|[[ナゼール海峡]]、[[ス...
|水|「なし」から[[クイックタイム]]以外の[[水術]](約30%)...
|冥1|「なし」から[[冥術]]、「冥2」から[[天術]](約30%)|[...
|冥2|「冥1」から[[冥術]](約30%)|[[ラストダンジョン]]|
|岩戦|固定。変化しない。|[[コムルーン火山]](岩戦)|
|なし|「火」から[[クイックタイム]]以外の[[水術]]・「地」...
*** 例外 [#t0692a06]
上記の表の「この地相にする方法」に属さない特殊なものとし...
そのため、上記表の[[水術]]は[[クイックタイム]]以外という...
また、よりマニアックな情報がある[[こちら>http://kaerulabo...
** 地相ごとの効果 [#afc52bf8]
HPが回復する具体的な対象については、[[敵や味方クラスの属...
|地相|威力増加|HP回復|h
|火|[[火術]]|火属性のキャラ|
|地|[[地術]]|地属性のキャラ|
|風|[[風術]]|風属性のキャラ|
|水|[[水術]]には攻撃術がないので不明。水の[[合成術]]は謎...
|冥1|なし|[[悪魔系モンスター]]、[[ゾンビ系モンスター]]、[...
|冥2|[[冥術]](=[[ペイン]])。冥の[[合成術]]は不明|[[悪...
|岩戦|なし?|回復どころか、火属性と地属性のキャラ以外は毎...
|なし|なし|なし|
~
~
----
#pcomment(reply)
ページ名: