ロマサガ2攻略Wiki
防具
の編集
Top
/ 防具
-- 雛形とするページ --
00.テンプレート/イベント
00.テンプレート/地域
10クラウン
Comments/アバロン新市街地
Comments/強くてニューゲーム
FormattingRules
InterWiki
InterWikiName
LP
PHP
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/E-G
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/L-N
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/O-R
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/S-U
SandBox
WikiEngines
YukiWiki
おすすめの技
こだわりプレイ
なべつかみ
アクア湖
アバロン
アバロン凱旋とオアイーブとの出会い
アースヒール
イベントアイテム
イベントキャラ
インタリオリング
イーリスの村
ウオッチマンの巣
オアイーブ
ゲーム攻略例
ゴブリンの襲撃
ゴブリン陣形書
ゴーストライト
サイクロンスクィーズ
シーフギルドの助力
ジェラール
ジェラールの継承
セイントファイア
セキシュウサイ
ソーモン
ダイアモンドダスト
ダークスフィア
チョントウ城の制圧
ニーベル
ハクロ城
ヒートハンド
フレッシュハーブ
ヘルファイア
モンスターの封印
モンスターの巣
ヤウダ
ユウヤン
ラストダンジョン
リャンシャン
リラックスハーブ
レイスフォーム
人魚
傷薬
光の壁
剣技
大地の精気
大氷原
太陽風
妖精光
宝石鉱山
宝石鉱山の制圧
封印の地
年代ジャンプ
幻体竜脈
強くてニューゲーム
戦闘回数
敵からのアイテムGet
施設の建設
最終決戦
最終皇帝
森の精気
武器防具の開発
氷の遺跡
浮遊城
炎の壁
皇帝液
神秘の香水
神酒
種類別の敵
結界石
継承法
罪の記憶
術法
術法研究所
詩人のギター
詩人の楽器集め
追憶の迷宮(緑)
追憶の迷宮(青)
追憶の迷宮(黄)
運河要塞の制圧
遺跡の探索
霊酒
龍の穴
...
特定の場所の宝箱にしかないもの、敵からしかドロップしないもの、開発することでしか得られないもの。 これらの様々なアイテムは、帝国の歴史を彩ってくれる。 ひたすら強さを追及してもよいし、こだわりプレイをするのもよし。 * 概要 [#y709a9a2] -表記の防御力は表面的なものに過ぎない。[[攻撃と防御の属性]]を参照のこと。 -防具は最大4つ装備可能だが、[[アクセサリ]]を除いて同じ種類の防具は装備できない。 --[[全身鎧]]は[[兜]]+[[重鎧]]+[[小手]]+[[足防具]]なので、他に装備できるのは[[戦闘服]]・[[アクセサリ]]・[[盾]]・[[ガーダー]]のみ。 -[[盾]]と[[ガーダー]]については、防ぐことができるものとできないもの、そもそも効果が発動するものしないもの等が色々と難しいので、[[盾とガーダーの基礎理論]]を参照のこと。 -防具に設定されている「重さ」は、全てを合計した値 / 2(端数切捨て)が素早さから差し引かれる模様。 --そのため、素早さが威力に影響する[[体術]]使いは留意すること。 威力を追い求めるなら、[[セブンスアーマー]]よりも[[アバロンの聖衣]]の方がよいのかもしれないのだ。 * 防具の種類一覧 [#b5f2602e] |種類|コメント|h |[[兜]]|殴属性の防御力が高いのが特徴。重さは、だいたい1。| |[[帽子]]|物理防御はないに等しいが、魔法系の防御力が高い。重さは0。| |[[重鎧]]|物理も魔法も、防御性能で言えばトップ。ただし、まあまあ重い。| |[[軽鎧]]|防御性能は[[重鎧]]ほどではないが、軽くてgood。[[ブリガンティ]]が優秀。| |[[ローブ]]|魔法防御が高く、殆どに魔力補正あり。重さは1で、店売りのものがない。| |[[小手]]|実は弓の命中率が下がる。防具としては微妙で、[[アクセサリ]]の方がいいかも。| |[[足防具]]|なかなかの性能揃いで、開発品ですら相当なもの。[[フェザーブーツ]]は[[体術]]使い垂涎の品。| |[[全身鎧]]|非常に重い。ただ、[[ラピッドストリーム]]を使うなら気にせず使ってok。| |[[戦闘服]]|重さがないので使いやすく、[[断熱服]]は最終装備にしてもいいくらい。| |[[アクセサリ]]|空きスペースがあればつけ放題。追加されたアイテムを含めて、鎧の次くらいに性能を決定づける部位。| |[[盾]]|発動したら「ダメージを減らす」効果のある防具。表記は、あくまで発動時のもの。| |[[ガーダー]]|発動したら「攻撃を無効化する」効果のある防具。[[ワンダーバングル]]のバグは修正された。| ※特殊装備である[[コッペリア]]の固有装備については、[[プリマチュチュ]]を参照のこと ~ ~ ---- #pcomment(reply)
タイムスタンプを変更しない
特定の場所の宝箱にしかないもの、敵からしかドロップしないもの、開発することでしか得られないもの。 これらの様々なアイテムは、帝国の歴史を彩ってくれる。 ひたすら強さを追及してもよいし、こだわりプレイをするのもよし。 * 概要 [#y709a9a2] -表記の防御力は表面的なものに過ぎない。[[攻撃と防御の属性]]を参照のこと。 -防具は最大4つ装備可能だが、[[アクセサリ]]を除いて同じ種類の防具は装備できない。 --[[全身鎧]]は[[兜]]+[[重鎧]]+[[小手]]+[[足防具]]なので、他に装備できるのは[[戦闘服]]・[[アクセサリ]]・[[盾]]・[[ガーダー]]のみ。 -[[盾]]と[[ガーダー]]については、防ぐことができるものとできないもの、そもそも効果が発動するものしないもの等が色々と難しいので、[[盾とガーダーの基礎理論]]を参照のこと。 -防具に設定されている「重さ」は、全てを合計した値 / 2(端数切捨て)が素早さから差し引かれる模様。 --そのため、素早さが威力に影響する[[体術]]使いは留意すること。 威力を追い求めるなら、[[セブンスアーマー]]よりも[[アバロンの聖衣]]の方がよいのかもしれないのだ。 * 防具の種類一覧 [#b5f2602e] |種類|コメント|h |[[兜]]|殴属性の防御力が高いのが特徴。重さは、だいたい1。| |[[帽子]]|物理防御はないに等しいが、魔法系の防御力が高い。重さは0。| |[[重鎧]]|物理も魔法も、防御性能で言えばトップ。ただし、まあまあ重い。| |[[軽鎧]]|防御性能は[[重鎧]]ほどではないが、軽くてgood。[[ブリガンティ]]が優秀。| |[[ローブ]]|魔法防御が高く、殆どに魔力補正あり。重さは1で、店売りのものがない。| |[[小手]]|実は弓の命中率が下がる。防具としては微妙で、[[アクセサリ]]の方がいいかも。| |[[足防具]]|なかなかの性能揃いで、開発品ですら相当なもの。[[フェザーブーツ]]は[[体術]]使い垂涎の品。| |[[全身鎧]]|非常に重い。ただ、[[ラピッドストリーム]]を使うなら気にせず使ってok。| |[[戦闘服]]|重さがないので使いやすく、[[断熱服]]は最終装備にしてもいいくらい。| |[[アクセサリ]]|空きスペースがあればつけ放題。追加されたアイテムを含めて、鎧の次くらいに性能を決定づける部位。| |[[盾]]|発動したら「ダメージを減らす」効果のある防具。表記は、あくまで発動時のもの。| |[[ガーダー]]|発動したら「攻撃を無効化する」効果のある防具。[[ワンダーバングル]]のバグは修正された。| ※特殊装備である[[コッペリア]]の固有装備については、[[プリマチュチュ]]を参照のこと ~ ~ ---- #pcomment(reply)
テキスト整形のルールを表示する