七英雄 の変更点
Top / 七英雄
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 七英雄 へ行く。
- 七英雄 の差分を削除
#author("2016-08-09T00:14:07+09:00","","") #author("2016-08-09T00:22:05+09:00","","") この物語的には敵でありながらも、自分たちが守ってあげた[[古代人]]に嘘をつかれるわ、異世界に飛ばされてしまうわという哀れな存在。 あげく、幾星霜の時を超えて自分たちが魔王ポジになってしまい、守ってもらった恩も忘れた[[古代人]]が操るアバロンの皇帝という名の勇者に滅ぼされる羽目になった。 ドラクエでは勇者が魔王を倒した後に消えるのが通例だが、居座ってしまったらこうなっちゃいました的な末路。 -[[ワグナス]] 七英雄のリーダー。 とはいえ、[[ノエル]]とは同格・同士っぽい感もある。 リーダーだけあって、知性・行動力・戦闘力ともにハイレベル。 -[[ノエル]] リーダーの[[ワグナス]]と同格とも思えるレベル。 [[同化の法]]を使わずに修行でレベルアップしているのか、人間型や亜人型モンスターと同化しているのかは不明。 ビジュアル的に、スタッフがエコヒイキしすぎなんじゃないかと思うくらいカッコイイ。 -[[ロックブーケ]] [[ノエル]]の妹で、[[ワグナス]]のことは尊敬しているっぽい。 第2形態になると、七英雄の中でも最強レベルの戦闘力に達する。 -[[スービエ]] 「[[ワグナス]]のいとこ」くらいしか説明のない、イカくせえイカ野郎。 [[ギャロン]]なんていうショボくれた手下を使っている割には物言いが偉そう。 [[海の主]]と合体しない限りは、序盤を除けば楽勝。 -[[ボグオーン]] アクア・ウイタエを飲んだ、しろがねの祖先。 こいつが一番積極的に人間界に迷惑をかけていた気がするが、[[ワグナス]]の浮遊城に比べて人力で動かす地上戦艦というのが、都心の一戸建てと片田舎の賃貸を思わせる格差。 -[[ダンターグ]] ひたすら[[ナゼール]]で獣系モンスターと[[同化の法]]を繰り返し暴れている、ある意味ストイックなキャラ。 [[デストロイヤー]]さん。 -[[クジンシー]] 最初に戦う七英雄であり、こいつだけ尋常じゃなく第一形態が弱い。 ゲーム的な都合もあるのだろうが、さすがは「嫌われ者」。 &ref(忘れられた町/2016-08-07 17.01.42.jpg,around,nolink); ~ ~ ---- #pcomment(reply)