[[販売管理]]の機能の一つで、[[販売伝票>販売管理/販売伝票]]に入力した品目を、自動的に他の品目に変換する。
* 概要 [#xf559179]
[[販売伝票>販売管理/販売伝票]]登録時の[[品目マスタ]]自動検索で、実際の品目コードではなく自由に定義できるキーを用いて実施する。
定義するキーは、[[得意先品目マスタ>販売管理/得意先品目マスタ]]や品目のEANコードなども。
* まとめ前のメモ [#dbad2023]
-代替品目
[[販売伝票>販売管理/販売伝票]]の登録時に入力した品目を品目の自動置換できるらしい。
代替理由により入力品目は必ずしも必要ではない。
[[販売促進>販売管理/販売促進]]でも必要になる?
-代替理由
品目変換理由とも呼び、品目選択の実行方法が決定される。
[[受注請書>販売管理/受注請書]]への印刷は別の品目の情報を出す、[[販売返品>販売管理/販売返品]]など伝票参照で変換するなど。
--マニュアル選択
代替理由0005はマスタレコードにある代替品目がポップアップのリストで表示され、その中から変換する品目をマニュアルで選択できる。
-品目変換決定表
[[販売伝票タイプ>販売管理/販売伝票タイプ]]ごとに割り当てることができ、品目変換に必要な[[条件タイプ>条件テクニック/条件タイプ]]や[[検索順序>条件テクニック/検索順序]]等のコンフィグが定義されている。
~
~
CENTER:【スポンサードリンク】
#htmlinsert(amazon_book_sap_system_implement)
~
~
----
#pcomment(reply)